Babyクラス♫

今日はBabyクラスの様子をお伝えします🎵

昨日は梅雨入りかと思う程の雨が降り肌寒さを感じる一日でしたが、今日は朝からお日様が元気に顔を出し、暑い一日となりましたね(>_<)

元気に園庭遊び♫と思ったのですが…ちょっと暑すぎたので、園内散歩に出かけました(*^-^*)

歩いたりハイハイしたり、お尻でズリズリしたり…とそれぞれが思い思いに動くBabyクラスのお友達(*^^)v

まっすぐ廊下を行ってプレールームに行くはずが…途中で良いものを見つけてしまい、ちょっと寄り道❤

¨ちょっと¨と思っていたのに、面白そうなのが次々と出てきて、気が付くと夢中になって絵本を見ているBabyさん。

「お部屋に帰るよ~!!」と声を掛けてもこの表情…。

「お部屋に帰るよ~(+_+)」とたくさん声掛けをして、やっと部屋に戻ることができたbabyさん達でした( ;∀;)

本日はここまで。次回をお楽しみに~ヽ(^o^)丿

プリキンダー&6月の誕生会です♪

プリキンダークラスに新しい仲間が増えました♪
ちょっぴり緊張していたお友達でしたが、一緒におやつを食べて自己紹介しあい少し距離が近づく事ができました。総勢10名となりますます元気いっぱいのPrekinderクラス、いっぱい遊んで笑顔でたくさんの思い出作ろうね!

 

そして今日は6月生まれさんのお誕生会がありました!先生からの出し物や、みんなからの歌のプレゼントなどで大盛り上がりの素敵な誕生会でした。誕生月のお友達も緊張しながらも立派にみんなの前で「3歳になります」とお話しできました。これから誕生月を迎えるお友達も「次は私?僕?」と自分の誕生日が待ち遠しいようです♪ すくすく元気に育ってね(*^o^*)


☆Kinder2☆

こんにちは!Kinder2クラスです☘️

今回は、来週に行われるInternational Weekに向けての取り組みの様子をお伝えします🌟

今年のKinder2クラスは、ブラジルにちなんだ制作活動を楽しみました🇧🇷

ブラジルで有名なスポーツである、サッカーにちなんだ制作をしましたよ!

一つ目はお花紙でお花を作り、サッカーボール作りをしました⚽️

「ていねいに紙をめくるよ!」

とても集中している姿が沢山見られました✨

「上手く出来たよ☺️」

上手に完成させた4つのお花をまとめて白いボールにし、糊で黒い模様を貼ってサッカーボールに仕上げました😆

「優しく貼っていくよ🎵」

「最後はぎゅっとしてしっかりとくっつけるよ!」

「素敵なボールが完成したよー😆」

サッカーのユニホームの塗り絵も楽しみました♪

色んな色を使ったり、模様を描いたりしながらオリジナルのユニホームを作りました✨

「おしゃれなユニホームができたよ✨」

様々な制作を通して、ブラジルの文化に触れる事が出来たK2さん☺️来週のInternational Weekも楽しみですね✨

 

🐌Prekinder 🐌

今日は周辺散歩に行きました😊✨

上手に手を繋いで歩きましたよ👏✨

 

「ありさんいたー!」

「タンポポー!」

と、歩きながらアリさんやタンポポ見つけて、教えてくれました⭐️

白や紫、ピンクの紫陽花を見て保育者が「きれいだね〜」と言うと

真似して言う子もいましたよ🎵

 

 

この間、運動あそびの中で、鉄棒ぶら下がりに挑戦しました❗️❗️

5秒間ぶら下がって上手でしたよ😆✨

 

足も上げてすごいですね❗️❗️

トランポリンやカーブした一本橋にも挑戦して、元気いっぱい遊びました❤️✨

⭐️Nursery ⭐️

こんにちは🌱

今日はNurseryクラスの七夕製作の様子をお伝えします☺︎

まずはスズランテープをピリピリ〜

指先を使って上手にできたね👏

次にお星様に好きなシールをペタペタ👀

台紙からシールを剥がして、、

いろいろな大きさや色のシールを貼ってとても可愛らしくなりました😆

みんなのお願い事と一緒に飾ろうね♪

☆Baby☆

こんにちは、Babyクラスです!

今日は、今月の製作の様子をお伝えします。今月は綿とガーゼで作ったポンポンスタンプという道具を使って行いました。

初めの道具に最初は不思議そうな表情を浮かべていた子ども達でしたが職員が見本を見せると手を伸ばしたり、こっそりと触る姿が見られました。

いざ子どもたちが行う番になるとポンポンスタンプを見つめたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分で押したり、職員や自分が押した絵の具を指で触ってみたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カップに絵の具が入っていたのですがその中に上手にスタンプを入れ、絵の具を付けたりといろんな姿を見せてくれましたよ!!

次回の製作ではどんな姿を見せてくれるのかを楽しみにしています♪

最後は、お友だちのが行っている姿を見つめるお友だちで終わります!

☆Prekinder☆

雨の合間に差し込む強い日差しに、夏の訪れを感じるこの頃☀️子どもたちは、この時期ならではの自然に触れたり🐸🐌☔️室内ならではの遊びを楽しみながら過ごしています🤸‍♂️✨

今日は、みんなが大好きな製作遊びの様子をお伝えします!

好きな色のクレヨンでチューリップの模様を描いたり…🌷🌀

筆を使って片手に絵の具を塗ってもらい、「くすぐったーい」と言いながら画用紙に手型をとったり…🖌✋😁

たくさんあるチラシの中から自分の「好きなもの」をチョイスしてのりを使って、画用紙いっぱいに貼ってみたり…👆💗

キラキラシールで傘に飾り付けをしてみたり🟡🟠🟢

集中して取り組んでいる姿がとても可愛い子どもたちです👧👦🧒

これからもいろいろな材料を使って、色や形などを楽しみながら子どもたちがのびのびと表現を楽しめるような製作を行なっていきたいと思います(´∀`*)♡

 

Nurseryクラス

今日は小麦粉粘土をした時の様子をお伝えします☆彡

かりん先生がみんなの前で小麦粉粘土を作ると

興味津々な様子で見ていた子どもたち♡

小麦粉粘土が完成し、子どもたちに渡すと最初は警戒していましたが

保育者や友達が小麦粉粘土で遊んでいるのを見て遊び始めました(*^^)v
だんだん慣れてくると、ちぎったり丸めたりして楽しんでいましたよ(^O^)/

小麦粉粘土を伸ばしたり、匂いを嗅いだりする場面も見られました!

指先を使ったり小麦粉粘土の感触を楽しんでいたので

また感触遊びを取り入れていきたいと思いますヽ(^o^)丿

☆Kinder1☆

こんにちは!Kinder1クラスです🌈

気温が高い日が続いていますね😆💦

本日は梅雨に向けて制作をした様子についてご紹介したいと思います!
【にじみ絵】

今回は、水で濡らしたスポンジを使って、画用紙を濡らし・・・
綿棒で模様をつけて遊びました🎨✨

スポンジでゴシゴシゴシ・・・

綿棒でちょんちょん🎶

「色が広がってる👀」

「混ざったよ!!」



色が滲んで綺麗な模様が浮かび上がりました✨

【折り紙制作】

最近、折り紙にはまっているKinder1さん!

今回は、『カエル』に挑戦しましたよ✊✊

先生の話を聞いて、三角に折ったり折り目を押さえたり手先を器用に使って上手に取り組んでいました!

「三角に折って・・・」

「アイロンして・・・」

「アイスみたいな形になったよ🍦」

一つ一つの工程ができると「できたよ〜」と嬉しそうに見せてくれます😉💕

アジサイやカエルが出来上がりました✨✨

Kinder1さんのお部屋には早めの梅雨が感じられますね!

お部屋の壁に貼っているので、登降園の際に見てみてくださいね👀

 

 

 

☆Kinder1☆

こんにちは!Kinder1クラスです!!

今日は、どんなことをして遊んでいるのか、普段の様子をお伝えしていきたいと思います。

お部屋ではお絵描きやブロックなど、自分の好きな遊びを見つけてじっくりと取り組んでいますよ。

ブロックコーナーではお友だちと協力し道路を作って、車を走らせていましたよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園庭では虫探しに夢中です!

「ここにいそうだよ」「あ!!ダンゴムシ発見!」

捕まえて観察した後は、「また来てね」と虫さんのお家に帰してあげていますよ。

砂場では、ごっこ遊びが盛り上がり、「ケーキはいかがですか~」「プリンもありますよ」と、お料理を振る舞ってくれましたよ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日々の遊びの中でたくさんの事を吸収し成長している子どもたちです☆