☆Kinder3☆

みなさん、こんにちは🌞Kinder3クラスです!

今日は、野菜の苗植え・種まきの様子をお知らせします📣

野菜作りも3年目となるK3さん!これまでに、パプリカやオクラ、さつまいもやトマトなど様々な野菜を育て、収穫して味わってきました😋

今回もみんなで話し合った結果…カブときゅうりを育てることになりました👏

初めは、カブと聞いて驚きましたが

子どもたちの揺るがないカブへの思いが強く、育ててみることにしました!

【土作り】

土にたくさんの水分を含ませて野菜を育てるための土作りから行います!

プランターから染み出てくるまでたくさんお水をあげます🚿

【カブの種まき】

土作りが終わったらまずは、カブの種を蒔いていきます🌱

一粒ずつ丁寧に溝に蒔いていきます!

【きゅうりの苗植え】

次は、きゅうりの苗を植えていきます🥒

掘った穴に優しく植えたら土をそっと被せていきます!

苗植えと種まきが終わったら仕上げにお水をあげて終了です✨✨

育ちますようにとお願いしながらパシャリ📷

さて、苗植え・種まきから1カ月が過ぎ…晴れている日には欠かさずお当番さんがお水をあげていました💧

カブは、間引き作業もしていきます!

間引いたカブは、水洗いしてK3さんの給食に刻んで入れてくれました🍚

分かりずらいですが、味噌汁や納豆、お浸しに入れました✨

収穫がますます楽しみになりました😊

 

Prekinder🖍

今日は壁面製作の様子をお伝えします。

レインコート、傘、長靴を雨の製作をした画用紙にのりを使い貼りました☂️

人差し指で「ちょんちょん」と言いながらのりを付けていて可愛かったです!

すごく集中してしっかりとのりを塗ることが出来ました😊

自分の好きな製作ができると「みてー」と嬉しそうに見せてくれましたよ👀

 

今日の歯科健診の様子です。


緊張して不安そうにしながらも頑張りました👏

☆Baby☆

Happy Thursday! We are getting ready for a walk today.

It was a beautiful sunny day for a walk.

There were so many things we got sleepy.

We saw a garbage truck and said hi, he was very friendly.

We played Old Macdonald with a lot of different animals!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

There is a duck! In English it says quack quack quack.

We are happy to practice more English, see you next time.

🎂Kinderクラス 6月の誕生会🎂

今日は、Kinderクラスの誕生会の様子をお伝えします♪

Kinderさんは、4人のお友だちが今月生まれでした✨

みんなの前に座ると、ちょっぴりドキドキな表情の6月生まれさんたち😊

今月のプレゼンターは、何と!園長先生👏✨

園長先生のインタビューに上手に答えてくれました♪

インタビューの後には、お友だちも沢山質問してくれました🙋🏼

先生からの誕生カードのプレゼント、とっても嬉しそう🥰

 

最後は、お楽しみのお話しタイム✨

「とうふ と こんにゃく」という遠野に伝わる昔話を興味津々で楽しんでいた

子どもたちでした😊

 

6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!

これからも、先生やお友だちとたくさん遊んで元気に過ごそうね🎵

✨nurseryです✨

こんにちは😃

nurseryクラスです✨

今日はメラミンスポンジで紫陽花のスタンプをしました。

皆始まる前から興味津々です❗️

お水をたくさん含ませたので、絵の具が滲んで梅雨らしい綺麗なスタンプができました☂️

それぞれの個性が出た素敵な紫陽花になりました💕

保護者の方に見ていただくのが待ち遠しいです♪

 

 

 

 

🌟Kinder3🌟

先日、Family day に向けてEnglishにて製作をしました!

ペンホルダーに家族の絵を描いています🌟

お手紙も頑張って書きました🎵

まだ文字の練習中なので、保育士と一緒に手紙の書き方を知ってから、いざ本番!書いてみました。

また、メロディオンの様子です♪保育士のピアノに合わせて様々なリズムを音階とともに弾いています(^^♪

また次回、メロディオン練習のお写真を詳しく載せたいと思います🎹

 

☆Kinder2,3☆

今日はEnglishの様子をお伝えします☆

最近NBに来てくれたRayven先生と一緒にゲームをたのしんでいます!

news paperを使って「fold」【折りたたむ】という単語を使いながら

小さくなっていく新聞にバランスよく立ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のチャンピオ~~~ン☆☆☆

 

そして、今年2回目のイチゴの収穫!

K2さんがおいしくいただきましたよ♡

 

🎂Baby Nursery Prekinder 6月の誕生会🎂

今日は、6月の誕生会の様子をお伝えします!

お名前を呼ばれると、照れながら手を挙げることができましたよ☺️

担任の先生から、お誕生日カードのプレゼント✨

みんなでお歌を歌ってお祝いしましたよ♪

 

出し物では、色々な傘に雫をつけて、雨降りの歌を歌うとカエルやカタツムリが出てくるというものでした!☔️

 

「これなんだ?」「この傘はなにいろ?」などの質問にすぐに答えるPrekinderさんたち🌟

 

 

最後はなんと、お誕生日ケーキが出てきました!🎂

みんな大喜びでタッチしたり、食べる真似をしたりして楽しんでいました☺︎

6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!

これからも先生やお友だちと、たくさん遊ぼうね🎵

 

😊Baby・Nursery😊

今日は紫陽花の製作を行いました🥺

画用紙には、絵の具を使って指スタンプを行いました。

雨を表現しましたよ☔️子ども達は、「わー!」と言いながら行っている姿が見られました✨


紫陽花の画用紙には、メラニンスポンジを使いましたよ✨「ぽんぽん!」と言いながら、楽しんでいました😉

昨日は、「東の原公園」に散歩に行きました❤️

気温が高かったので、公園に着いたら水分補給をベンチに座って、飲みました🍵

木に蟻が沢山居たので、夢中になって見ていました🐜


月曜日には、牛乳パックで作ったカバンを持って、探検😄

配られると、嬉しそうに保育者やお友だちに見せていました‼️

Babyさんも、散策を楽しんでいましたよ👍🏻

これからも、沢山遊ぼうね❣️

☆Nursery☆

The Nursery class started their lesson by responding to their name when called. We encouraged them to raise their hand and, if possible, say “here,” or some verbal response.

For some, this was their first time recognizing their name, raising their hands was much enjoyed.

Others recognized their name, but responded with,

a big smile, and a big first step.

Once they had said hello to one another, the children looked at some vocabulary. This month, they are talking about their day. They looked at, ‘Story time’, ‘Home time’, and ‘Nap time’.

It was a warm day and some of the children were a bit sleepy, so ‘nap time’ was a fun activity to play pretend to.

Now, can they wake up? Well, to help them ‘rise and shine’ they played ‘Statues’. They would walk to music,

with some help if needed,

and when the music stopped, they had to stand still.

They then chose a card by touching it, then listened to the vocabulary. They can’t yet repeat the vocab so they touched the card instead.

Some great interaction, it won’t be long before they are making sounds.

Finally, the children listened to a song they will perform later this month. The song “Twinkle, Twinkle, Little Star,” is a song they have listened to before, so they are well acquainted with it. For the song, we encouraged the children to wiggle their fingers like a shining star.

They did very well, with some excellent finger work going on.

Even starting to raise their hands “up above the world, so high,” and twinkling. They are coming along well.

With the song finished, it was time to say goodbye. We counted to three and gave a big wave goodbye. Another great morning for the Nursery class. Keep up the great work!