スクールブログ
札幌校(北海道)
▼アーカイブをすべて表示
2024
- 2024年 10月(21)
- 2024年 09月(19)
- 2024年 08月(21)
- 2024年 07月(22)
- 2024年 06月(20)
- 2024年 05月(21)
- 2024年 04月(21)
- 2024年 03月(20)
- 2024年 02月(19)
- 2024年 01月(20)
2023
- 2023年 12月(20)
- 2023年 11月(20)
- 2023年 10月(21)
- 2023年 09月(20)
- 2023年 08月(21)
- 2023年 07月(20)
- 2023年 06月(22)
- 2023年 05月(20)
- 2023年 04月(20)
- 2023年 03月(22)
- 2023年 02月(19)
- 2023年 01月(19)
2022
- 2022年 12月(20)
- 2022年 11月(20)
- 2022年 10月(20)
- 2022年 09月(20)
- 2022年 08月(22)
- 2022年 07月(20)
- 2022年 06月(22)
- 2022年 05月(19)
- 2022年 04月(20)
- 2022年 03月(22)
- 2022年 02月(15)
- 2022年 01月(19)
2021
- 2021年 12月(20)
- 2021年 11月(20)
- 2021年 10月(21)
- 2021年 09月(20)
- 2021年 08月(18)
- 2021年 07月(20)
- 2021年 06月(22)
- 2021年 05月(15)
- 2021年 04月(21)
- 2021年 03月(23)
- 2021年 02月(18)
- 2021年 01月(19)
2020
- 2020年 12月(19)
- 2020年 11月(19)
- 2020年 10月(22)
- 2020年 09月(20)
- 2020年 08月(20)
- 2020年 07月(21)
- 2020年 06月(22)
- 2020年 05月(18)
- 2020年 04月(21)
- 2020年 03月(19)
- 2020年 02月(16)
- 2020年 01月(19)
2019
- 2019年 12月(20)
- 2019年 11月(20)
- 2019年 10月(21)
- 2019年 09月(17)
- 2019年 08月(20)
- 2019年 07月(22)
- 2019年 06月(20)
- 2019年 05月(19)
- 2019年 04月(5)
- 2019年 03月(11)
- 2019年 02月(12)
- 2019年 01月(15)
2018
- 2018年 12月(12)
- 2018年 11月(18)
- 2018年 10月(17)
- 2018年 09月(15)
- 2018年 08月(19)
- 2018年 07月(20)
- 2018年 06月(21)
- 2018年 05月(11)
☆Baby☆
2021.07.15
こんにちは!
Babyクラスでは暑い日を楽しむために
様々な感触遊びを行っています!
今回は、それらをご紹介しますね☆
まずは、寒天遊び。
初めて?見る寒天に
興味を示していた子ども達。
お玉ですくってカップに入れ替えたり
手や指で握ってみたり…と
寒天の感触や冷たさを
感じていましたよ(*^^*)♡
次は…
Prekinderさんから氷を
分けてもらって遊んだ様子です!
動物の人形が氷の中に入っているのを
とても不思議そうに眺めたり
自分から触って氷の冷たさを感じて
楽しんでいましたよ。
製作では絵の具にも触れ
手を握ったり開いたりして
絵の具の感触を楽しんでいます✋
最後は…
子ども達の成長の様子です!
食材を手づかみで食べたり
自分でコップを持って飲んだり
スプーンやフォークを使い食べたり
とても上手になりました✨
これからも子ども達の成長を
楽しみに見守っていきたいです(*^^*)♪
おまけ…☆
「いないいないばあ!」
Babyクラスでは暑い日を楽しむために
様々な感触遊びを行っています!
今回は、それらをご紹介しますね☆
まずは、寒天遊び。
初めて?見る寒天に
興味を示していた子ども達。
お玉ですくってカップに入れ替えたり
手や指で握ってみたり…と
寒天の感触や冷たさを
感じていましたよ(*^^*)♡
次は…
Prekinderさんから氷を
分けてもらって遊んだ様子です!
動物の人形が氷の中に入っているのを
とても不思議そうに眺めたり
自分から触って氷の冷たさを感じて
楽しんでいましたよ。
製作では絵の具にも触れ
手を握ったり開いたりして
絵の具の感触を楽しんでいます✋
最後は…
子ども達の成長の様子です!
食材を手づかみで食べたり
自分でコップを持って飲んだり
スプーンやフォークを使い食べたり
とても上手になりました✨
これからも子ども達の成長を
楽しみに見守っていきたいです(*^^*)♪
おまけ…☆
「いないいないばあ!」