スクールブログ
仙台八木山校(宮城県)
▼アーカイブをすべて表示
2024
- 2024年 10月(20)
- 2024年 09月(18)
- 2024年 08月(21)
- 2024年 07月(22)
- 2024年 06月(20)
- 2024年 05月(21)
- 2024年 04月(21)
- 2024年 03月(20)
- 2024年 02月(19)
- 2024年 01月(20)
2023
- 2023年 12月(20)
- 2023年 11月(20)
- 2023年 10月(21)
- 2023年 09月(20)
- 2023年 08月(22)
- 2023年 07月(20)
- 2023年 06月(21)
- 2023年 05月(20)
- 2023年 04月(20)
- 2023年 03月(22)
- 2023年 02月(19)
- 2023年 01月(19)
2022
- 2022年 12月(20)
- 2022年 11月(20)
- 2022年 10月(20)
- 2022年 09月(19)
- 2022年 08月(22)
- 2022年 07月(20)
- 2022年 06月(22)
- 2022年 05月(19)
- 2022年 04月(19)
- 2022年 03月(19)
- 2022年 02月(12)
- 2022年 01月(18)
2021
- 2021年 12月(20)
- 2021年 11月(19)
- 2021年 10月(20)
- 2021年 09月(20)
- 2021年 08月(22)
- 2021年 07月(9)
☆Kinder2.3☆
2023.03.20
こんにちは🌱
暖かい日が続き、保育園の周りの草木も少しずつ花が咲き始めています🌞🌷
本日は、まなびの時間の様子をお届けします🕊
今回は、nurseryクラスのしょうこ先生が来てくれて、
『バルーンアート』を教えてくれました🎈
風船をもらって、何を作るのかワクワクした様子の子ども達🫣
しょうこ先生にやり方を教えてもらいながら、
まずは自分たちで作ってみました👀💭
何度か風船が割れてしまうハプニングがありましたが、
最後まで諦めずに頑張りました👏🏽✨
さて、K2.3さんは何を作ったでしょうか❓🥹
答えは『釣り竿』と、『お魚さん』でした🎣🐟
それぞれ完成した後、Playroomでお魚釣りをして楽しみましたよ🐟✨
暖かい日が続き、保育園の周りの草木も少しずつ花が咲き始めています🌞🌷
本日は、まなびの時間の様子をお届けします🕊
今回は、nurseryクラスのしょうこ先生が来てくれて、
『バルーンアート』を教えてくれました🎈
風船をもらって、何を作るのかワクワクした様子の子ども達🫣
しょうこ先生にやり方を教えてもらいながら、
まずは自分たちで作ってみました👀💭
何度か風船が割れてしまうハプニングがありましたが、
最後まで諦めずに頑張りました👏🏽✨
さて、K2.3さんは何を作ったでしょうか❓🥹
答えは『釣り竿』と、『お魚さん』でした🎣🐟
それぞれ完成した後、Playroomでお魚釣りをして楽しみましたよ🐟✨