スクールブログ
つくば西平塚校(茨城県)
▼アーカイブをすべて表示
K1クラス
2023.09.20
みなさん、こんにちは。
K1クラスです。
先週は一週間更新がありませんでしたが、その間も子ども達はいろいろなことをやりました。

先々週の木曜日は、かりん先生のまなびがありました。

何が出来るんだろうと・・・・興味津々の子ども達






好きな色に塗った後は、今度は箱作り。
両面テープを外して、箱を作り
その中に、みんなが描いたビニール袋をいれました。
「おばけ~」にしたお友だちが多かったです。

ストローで息を吹き込むと、びょーんと飛び出してきました。
大喜びの子ども達。


お友だちと見せ合って、喜びを共有していました。
いよいよ、Sports Dayの練習も本番に近い形になってきました。
並びっこ競争もちょっとずつ上手になってきて。
お話を聞くのも、静かに聞けるようになってきました。
次は、先週のまなびの時間。
先生はPKクラスのさとこ先生。

魔法の粉と粉を合わせてそこに水を加えると、ぱちぱち音をたてながら水が泡立ちました。





お手手がしゅわしゅわして、楽しんでいた子ども達です。
お部屋ではSports Dayの時に飾る旗の製作が始まっています。
はじき絵で描いた海に、マーブリングで作った魚を貼っていきます。


子ども達の感性が溢れた作品が多くできましたので、楽しみにしていてください。

子ども達は毎日Sports Dayに向けて練習をしています。
遊びながら、少しでも楽しい気持ちで当日を迎えられるようにしていきたいと思います。
まだまだ暑い日が続いておりますので、熱中症対策をしながら、
遊びも練習も楽しんでいけたらと思っています。
K1
K1クラスです。
先週は一週間更新がありませんでしたが、その間も子ども達はいろいろなことをやりました。

先々週の木曜日は、かりん先生のまなびがありました。

何が出来るんだろうと・・・・興味津々の子ども達






好きな色に塗った後は、今度は箱作り。
両面テープを外して、箱を作り
その中に、みんなが描いたビニール袋をいれました。
「おばけ~」にしたお友だちが多かったです。

ストローで息を吹き込むと、びょーんと飛び出してきました。
大喜びの子ども達。


お友だちと見せ合って、喜びを共有していました。
いよいよ、Sports Dayの練習も本番に近い形になってきました。
並びっこ競争もちょっとずつ上手になってきて。
お話を聞くのも、静かに聞けるようになってきました。
次は、先週のまなびの時間。
先生はPKクラスのさとこ先生。

魔法の粉と粉を合わせてそこに水を加えると、ぱちぱち音をたてながら水が泡立ちました。





お手手がしゅわしゅわして、楽しんでいた子ども達です。
お部屋ではSports Dayの時に飾る旗の製作が始まっています。
はじき絵で描いた海に、マーブリングで作った魚を貼っていきます。


子ども達の感性が溢れた作品が多くできましたので、楽しみにしていてください。

子ども達は毎日Sports Dayに向けて練習をしています。
遊びながら、少しでも楽しい気持ちで当日を迎えられるようにしていきたいと思います。
まだまだ暑い日が続いておりますので、熱中症対策をしながら、
遊びも練習も楽しんでいけたらと思っています。
K1