スクールブログ
仙台富沢保育園(宮城県)
▼アーカイブをすべて表示
2024
- 2024年 10月(22)
- 2024年 09月(19)
- 2024年 08月(21)
- 2024年 07月(22)
- 2024年 06月(20)
- 2024年 05月(21)
- 2024年 04月(21)
- 2024年 03月(20)
- 2024年 02月(18)
- 2024年 01月(19)
2023
- 2023年 12月(19)
- 2023年 11月(20)
- 2023年 10月(20)
- 2023年 09月(19)
- 2023年 08月(22)
- 2023年 07月(20)
- 2023年 06月(22)
- 2023年 05月(20)
- 2023年 04月(20)
- 2023年 03月(22)
- 2023年 02月(19)
- 2023年 01月(18)
2022
- 2022年 12月(19)
- 2022年 11月(20)
- 2022年 10月(20)
- 2022年 09月(20)
- 2022年 08月(23)
- 2022年 07月(19)
- 2022年 06月(22)
- 2022年 05月(19)
- 2022年 04月(20)
- 2022年 03月(4)
☆Kinder2☆
2023.12.15
みなさん、こんにちは🌞Kinder2クラスです!
今日は、Kinder2のお店屋さんごっこの様子をお知らせします📢
Kinder2さんでは、『ラーメン🍜』と『わたあめ☁️』を話し合いで決めて売ることにしました!!
〜ラーメン作り〜
チャーシュー・ナルト・煮卵・麺は全てハサミやクレヨンを使って子どもたちの手作業で仕込んでいるんですよ🍥
1人4つ合計70杯ほどのラーメンを15人の子どもたちで作りました🙌
ちなみに、煮卵は半熟と固茹での2種類ありました🥚
〜わたあめ作り〜
わたあめは、綿にチョークの粉で可愛く色を付けて2色わたあめを作りました!
ふわふわの綿に大喜びの子どもたち!服にたくさん綿をくっつけながらも🤣
チョークの粉と綿をパンをこねるみたいに混ぜ合わせてました🍞
また、未満児さん用のわたあめを入れる袋に絵も描きました!
出来た綿を袋に子どもたちで綿を詰め、最後は保育者で棒を付けたり、袋留めをして完成です👏
〜当日の様子😊〜
お店やさん役もお客さん役も満喫した子どもたちでした💖💖
今日は、Kinder2のお店屋さんごっこの様子をお知らせします📢
Kinder2さんでは、『ラーメン🍜』と『わたあめ☁️』を話し合いで決めて売ることにしました!!
〜ラーメン作り〜
チャーシュー・ナルト・煮卵・麺は全てハサミやクレヨンを使って子どもたちの手作業で仕込んでいるんですよ🍥
1人4つ合計70杯ほどのラーメンを15人の子どもたちで作りました🙌
ちなみに、煮卵は半熟と固茹での2種類ありました🥚
〜わたあめ作り〜
わたあめは、綿にチョークの粉で可愛く色を付けて2色わたあめを作りました!
ふわふわの綿に大喜びの子どもたち!服にたくさん綿をくっつけながらも🤣
チョークの粉と綿をパンをこねるみたいに混ぜ合わせてました🍞
また、未満児さん用のわたあめを入れる袋に絵も描きました!
出来た綿を袋に子どもたちで綿を詰め、最後は保育者で棒を付けたり、袋留めをして完成です👏
〜当日の様子😊〜
お店やさん役もお客さん役も満喫した子どもたちでした💖💖