スクールブログ
札幌保育園(北海道)
▼アーカイブをすべて表示
2025
- 2025年 03月(1)
2024
- 2024年 10月(21)
- 2024年 09月(19)
- 2024年 08月(21)
- 2024年 07月(22)
- 2024年 06月(20)
- 2024年 05月(21)
- 2024年 04月(21)
- 2024年 03月(20)
- 2024年 02月(19)
- 2024年 01月(20)
2023
- 2023年 12月(20)
- 2023年 11月(20)
- 2023年 10月(21)
- 2023年 09月(20)
- 2023年 08月(21)
- 2023年 07月(20)
- 2023年 06月(22)
- 2023年 05月(20)
- 2023年 04月(20)
- 2023年 03月(22)
- 2023年 02月(19)
- 2023年 01月(19)
2022
- 2022年 12月(20)
- 2022年 11月(20)
- 2022年 10月(20)
- 2022年 09月(20)
- 2022年 08月(22)
- 2022年 07月(20)
- 2022年 06月(22)
- 2022年 05月(19)
- 2022年 04月(20)
- 2022年 03月(22)
- 2022年 02月(15)
- 2022年 01月(19)
2021
- 2021年 12月(20)
- 2021年 11月(20)
- 2021年 10月(21)
- 2021年 09月(20)
- 2021年 08月(18)
- 2021年 07月(20)
- 2021年 06月(22)
- 2021年 05月(15)
- 2021年 04月(21)
- 2021年 03月(23)
- 2021年 02月(18)
- 2021年 01月(19)
2020
- 2020年 12月(19)
- 2020年 11月(19)
- 2020年 10月(22)
- 2020年 09月(20)
- 2020年 08月(20)
- 2020年 07月(21)
- 2020年 06月(22)
- 2020年 05月(18)
- 2020年 04月(21)
- 2020年 03月(19)
- 2020年 02月(16)
- 2020年 01月(19)
2019
- 2019年 12月(20)
- 2019年 11月(20)
- 2019年 10月(21)
- 2019年 09月(17)
- 2019年 08月(20)
- 2019年 07月(22)
- 2019年 06月(20)
- 2019年 05月(19)
- 2019年 04月(5)
- 2019年 03月(11)
- 2019年 02月(12)
- 2019年 01月(15)
2018
- 2018年 12月(12)
- 2018年 11月(18)
- 2018年 10月(17)
- 2018年 09月(15)
- 2018年 08月(19)
- 2018年 07月(20)
- 2018年 06月(21)
- 2018年 05月(11)
☆Kinder2☆
2022.04.15
5月5日のこどもの日に向けて、こいのぼり製作をしましたよ!今回は色画用紙を土台とし、目・口・しっぽの部分を作っていきました☆

目の部分は自分で白画用紙に丸を描き、はさみで切りました。黒目はクレヨンで描きました☆

顔は横向きの状態のため、口は半分だけ描く!という約束をしてから行いましたが、思っていた以上にスムーズに取り組め、上手に描けていた子ども達です!

最後はしっぽの部分を柄付きの折り紙で作りましたよ。細長い折り紙を半分に折り、折ったところをハサミで切って4枚ずつしっぽを貼っていきました!


「1、2、3、4…」としっぽの数を数えながら貼る姿が見られていましたよ☆
次回は、体の模様部分を作ろうと思います!来週廊下に掲示しますので楽しみにしていて下さいね♪

目の部分は自分で白画用紙に丸を描き、はさみで切りました。黒目はクレヨンで描きました☆

顔は横向きの状態のため、口は半分だけ描く!という約束をしてから行いましたが、思っていた以上にスムーズに取り組め、上手に描けていた子ども達です!

最後はしっぽの部分を柄付きの折り紙で作りましたよ。細長い折り紙を半分に折り、折ったところをハサミで切って4枚ずつしっぽを貼っていきました!


「1、2、3、4…」としっぽの数を数えながら貼る姿が見られていましたよ☆
次回は、体の模様部分を作ろうと思います!来週廊下に掲示しますので楽しみにしていて下さいね♪