スクールブログ
札幌保育園(北海道)
▼アーカイブをすべて表示
2025
- 2025年 03月(1)
2024
- 2024年 10月(21)
- 2024年 09月(19)
- 2024年 08月(21)
- 2024年 07月(22)
- 2024年 06月(20)
- 2024年 05月(21)
- 2024年 04月(21)
- 2024年 03月(20)
- 2024年 02月(19)
- 2024年 01月(20)
2023
- 2023年 12月(20)
- 2023年 11月(20)
- 2023年 10月(21)
- 2023年 09月(20)
- 2023年 08月(21)
- 2023年 07月(20)
- 2023年 06月(22)
- 2023年 05月(20)
- 2023年 04月(20)
- 2023年 03月(22)
- 2023年 02月(19)
- 2023年 01月(19)
2022
- 2022年 12月(20)
- 2022年 11月(20)
- 2022年 10月(20)
- 2022年 09月(20)
- 2022年 08月(22)
- 2022年 07月(20)
- 2022年 06月(22)
- 2022年 05月(19)
- 2022年 04月(20)
- 2022年 03月(22)
- 2022年 02月(15)
- 2022年 01月(19)
2021
- 2021年 12月(20)
- 2021年 11月(20)
- 2021年 10月(21)
- 2021年 09月(20)
- 2021年 08月(18)
- 2021年 07月(20)
- 2021年 06月(22)
- 2021年 05月(15)
- 2021年 04月(21)
- 2021年 03月(23)
- 2021年 02月(18)
- 2021年 01月(19)
2020
- 2020年 12月(19)
- 2020年 11月(19)
- 2020年 10月(22)
- 2020年 09月(20)
- 2020年 08月(20)
- 2020年 07月(21)
- 2020年 06月(22)
- 2020年 05月(18)
- 2020年 04月(21)
- 2020年 03月(19)
- 2020年 02月(16)
- 2020年 01月(19)
2019
- 2019年 12月(20)
- 2019年 11月(20)
- 2019年 10月(21)
- 2019年 09月(17)
- 2019年 08月(20)
- 2019年 07月(22)
- 2019年 06月(20)
- 2019年 05月(19)
- 2019年 04月(5)
- 2019年 03月(11)
- 2019年 02月(12)
- 2019年 01月(15)
2018
- 2018年 12月(12)
- 2018年 11月(18)
- 2018年 10月(17)
- 2018年 09月(15)
- 2018年 08月(19)
- 2018年 07月(20)
- 2018年 06月(21)
- 2018年 05月(11)
☆Baby☆
2022.12.12
こんにちは!
12月に入り、街は一気に雪景色になりましたね⛄
窓から雪が降っている様子を「ゆき!」と指を刺して反応していましたよ👀👆
先日、晴れた日に初めて雪の上を歩いたり触れてみたりしましたが
あまりの冷たさに大泣きしていた子ども達でした🤣
これから雪が積もり、みんなで雪遊びできるのが楽しみです♪
今回は、高野豆腐で感触遊びをした様子をお伝えします!!
まずは、固いものと水につけたものに触れ、
保育者を真似てツンツンして感触の変化を感じました👉
細かく千切ったり、ぎゅーと絞ったりしながら感触を楽しみました!



小さく千切った高野豆腐を他の入れ物に入れ替えたり
フォークで刺したりスプーンですくったり、、と
子ども達によって遊びも様々✨



4月から様々な感触遊びを行ってきたため、触るのもすっかり平気に、、✨
食具を使うのも上手になってきており、子どもたちの成長を日々感じています😭
これからも様々な遊びを通して、発育を促していきたいです!
12月に入り、街は一気に雪景色になりましたね⛄
窓から雪が降っている様子を「ゆき!」と指を刺して反応していましたよ👀👆
先日、晴れた日に初めて雪の上を歩いたり触れてみたりしましたが
あまりの冷たさに大泣きしていた子ども達でした🤣
これから雪が積もり、みんなで雪遊びできるのが楽しみです♪
今回は、高野豆腐で感触遊びをした様子をお伝えします!!
まずは、固いものと水につけたものに触れ、
保育者を真似てツンツンして感触の変化を感じました👉
細かく千切ったり、ぎゅーと絞ったりしながら感触を楽しみました!



小さく千切った高野豆腐を他の入れ物に入れ替えたり
フォークで刺したりスプーンですくったり、、と
子ども達によって遊びも様々✨



4月から様々な感触遊びを行ってきたため、触るのもすっかり平気に、、✨
食具を使うのも上手になってきており、子どもたちの成長を日々感じています😭
これからも様々な遊びを通して、発育を促していきたいです!