スクールブログ
札幌保育園(北海道)
▼アーカイブをすべて表示
2025
- 2025年 03月(1)
2024
- 2024年 10月(21)
- 2024年 09月(19)
- 2024年 08月(21)
- 2024年 07月(22)
- 2024年 06月(20)
- 2024年 05月(21)
- 2024年 04月(21)
- 2024年 03月(20)
- 2024年 02月(19)
- 2024年 01月(20)
2023
- 2023年 12月(20)
- 2023年 11月(20)
- 2023年 10月(21)
- 2023年 09月(20)
- 2023年 08月(21)
- 2023年 07月(20)
- 2023年 06月(22)
- 2023年 05月(20)
- 2023年 04月(20)
- 2023年 03月(22)
- 2023年 02月(19)
- 2023年 01月(19)
2022
- 2022年 12月(20)
- 2022年 11月(20)
- 2022年 10月(20)
- 2022年 09月(20)
- 2022年 08月(22)
- 2022年 07月(20)
- 2022年 06月(22)
- 2022年 05月(19)
- 2022年 04月(20)
- 2022年 03月(22)
- 2022年 02月(15)
- 2022年 01月(19)
2021
- 2021年 12月(20)
- 2021年 11月(20)
- 2021年 10月(21)
- 2021年 09月(20)
- 2021年 08月(18)
- 2021年 07月(20)
- 2021年 06月(22)
- 2021年 05月(15)
- 2021年 04月(21)
- 2021年 03月(23)
- 2021年 02月(18)
- 2021年 01月(19)
2020
- 2020年 12月(19)
- 2020年 11月(19)
- 2020年 10月(22)
- 2020年 09月(20)
- 2020年 08月(20)
- 2020年 07月(21)
- 2020年 06月(22)
- 2020年 05月(18)
- 2020年 04月(21)
- 2020年 03月(19)
- 2020年 02月(16)
- 2020年 01月(19)
2019
- 2019年 12月(20)
- 2019年 11月(20)
- 2019年 10月(21)
- 2019年 09月(17)
- 2019年 08月(20)
- 2019年 07月(22)
- 2019年 06月(20)
- 2019年 05月(19)
- 2019年 04月(5)
- 2019年 03月(11)
- 2019年 02月(12)
- 2019年 01月(15)
2018
- 2018年 12月(12)
- 2018年 11月(18)
- 2018年 10月(17)
- 2018年 09月(15)
- 2018年 08月(19)
- 2018年 07月(20)
- 2018年 06月(21)
- 2018年 05月(11)
☆Nursery☆
2024.03.05
こんにちは!
今回はお部屋で大型ソフトブロックで遊んだ様子をお伝えします💡
どんな遊びも思いっきり楽しんで遊んでいるnurseryクラスですが、
ソフトブロックはその中の一つです✨
たかーく積んで、崩して、をくり返したり

こちらは自分たちで考えてブロックを置いて作り、
電車ごっこをしていましたよ🚃


狭い所も大好きで、ブロックを置いて隠れ家に、、🏠

お家に門を作って、
それをドンドコドコ、、と太鼓にして🪘
友達と同じ遊びを楽しんでニコニコ🎶

自分でお家の中にブロックを運んで椅子にして座り、
ゆったりとくつろいだり、音楽の絵本をしっとりと聞いていますよ📖💤

大型ブロックと、でこぼこの平均台を自分たちで並べて
アスレチックコースも作っていましたよ👣

子どもたちが考えて作った遊びを見ると
どんな遊びにも無限大の遊び方があるんだなと
感心させられてしまいます✨✨
次は、Babyクラスとリトミックの様子です🎵



こちらは「時計」。

こちらは「カメ」

こちらは「どんぐり」

こちらは「両生類」のハイハイです。

こちらは「めだか」

ピアノの音楽をすぐに聴き分け、様々な動きをとても上手に、楽しんで体を動かしていますよ☆
Babyクラスとすることで、お兄さんお姉さんの気持ちになるようで
何かとお世話をしてくれるお友達もいます✨
今回はお部屋で大型ソフトブロックで遊んだ様子をお伝えします💡
どんな遊びも思いっきり楽しんで遊んでいるnurseryクラスですが、
ソフトブロックはその中の一つです✨
たかーく積んで、崩して、をくり返したり

こちらは自分たちで考えてブロックを置いて作り、
電車ごっこをしていましたよ🚃


狭い所も大好きで、ブロックを置いて隠れ家に、、🏠

お家に門を作って、
それをドンドコドコ、、と太鼓にして🪘
友達と同じ遊びを楽しんでニコニコ🎶

自分でお家の中にブロックを運んで椅子にして座り、
ゆったりとくつろいだり、音楽の絵本をしっとりと聞いていますよ📖💤

大型ブロックと、でこぼこの平均台を自分たちで並べて
アスレチックコースも作っていましたよ👣

子どもたちが考えて作った遊びを見ると
どんな遊びにも無限大の遊び方があるんだなと
感心させられてしまいます✨✨
次は、Babyクラスとリトミックの様子です🎵



こちらは「時計」。

こちらは「カメ」

こちらは「どんぐり」

こちらは「両生類」のハイハイです。

こちらは「めだか」

ピアノの音楽をすぐに聴き分け、様々な動きをとても上手に、楽しんで体を動かしていますよ☆
Babyクラスとすることで、お兄さんお姉さんの気持ちになるようで
何かとお世話をしてくれるお友達もいます✨