スクールブログ
札幌保育園(北海道)
▼アーカイブをすべて表示
2025
- 2025年 03月(1)
2024
- 2024年 10月(21)
- 2024年 09月(19)
- 2024年 08月(21)
- 2024年 07月(22)
- 2024年 06月(20)
- 2024年 05月(21)
- 2024年 04月(21)
- 2024年 03月(20)
- 2024年 02月(19)
- 2024年 01月(20)
2023
- 2023年 12月(20)
- 2023年 11月(20)
- 2023年 10月(21)
- 2023年 09月(20)
- 2023年 08月(21)
- 2023年 07月(20)
- 2023年 06月(22)
- 2023年 05月(20)
- 2023年 04月(20)
- 2023年 03月(22)
- 2023年 02月(19)
- 2023年 01月(19)
2022
- 2022年 12月(20)
- 2022年 11月(20)
- 2022年 10月(20)
- 2022年 09月(20)
- 2022年 08月(22)
- 2022年 07月(20)
- 2022年 06月(22)
- 2022年 05月(19)
- 2022年 04月(20)
- 2022年 03月(22)
- 2022年 02月(15)
- 2022年 01月(19)
2021
- 2021年 12月(20)
- 2021年 11月(20)
- 2021年 10月(21)
- 2021年 09月(20)
- 2021年 08月(18)
- 2021年 07月(20)
- 2021年 06月(22)
- 2021年 05月(15)
- 2021年 04月(21)
- 2021年 03月(23)
- 2021年 02月(18)
- 2021年 01月(19)
2020
- 2020年 12月(19)
- 2020年 11月(19)
- 2020年 10月(22)
- 2020年 09月(20)
- 2020年 08月(20)
- 2020年 07月(21)
- 2020年 06月(22)
- 2020年 05月(18)
- 2020年 04月(21)
- 2020年 03月(19)
- 2020年 02月(16)
- 2020年 01月(19)
2019
- 2019年 12月(20)
- 2019年 11月(20)
- 2019年 10月(21)
- 2019年 09月(17)
- 2019年 08月(20)
- 2019年 07月(22)
- 2019年 06月(20)
- 2019年 05月(19)
- 2019年 04月(5)
- 2019年 03月(11)
- 2019年 02月(12)
- 2019年 01月(15)
2018
- 2018年 12月(12)
- 2018年 11月(18)
- 2018年 10月(17)
- 2018年 09月(15)
- 2018年 08月(19)
- 2018年 07月(20)
- 2018年 06月(21)
- 2018年 05月(11)
☆Kinder3☆
2024.04.03
こんにちは!Kinder3クラスです!😊
進級を楽しみにしていたこどもたちは、
ワクワクドキドキしながら
4月1日、元気いっぱい登園してくれました✨
この日からいつもの意識とは変わり、
話を聞く姿勢、キラキラ輝いている場面が見受けられます🥰
K3さんになり間もない子どもたちですが、
変わらずの笑顔を見せてくれますよ🌟
今回は近くの新渡戸稲造公園に遊びに行った様子をお届けします!
鬼ごっこや氷鬼が好きな子ども達、
走っているときもにこにこ、時に真剣に楽しんでいます💪
保育士も参加するのですが、
走るのが早く逃げ切れない事もしばしば、、💦


帰り道は、体力が余っているようで、
スタスタ早いペースで帰っていました✨

お部屋での様子もお届けしたいと思います!
完成したパズルを見せてくれたり、

出来た作品を「しゃしんとって~😊」
という光景がよく見られますよ🎶

カメラを向けるとこんな表情もしてくれます💓
元気いっぱいのKinder3
これからも沢山のことを楽しんで過ごしていきたいと思います!!💛
進級を楽しみにしていたこどもたちは、
ワクワクドキドキしながら
4月1日、元気いっぱい登園してくれました✨
この日からいつもの意識とは変わり、
話を聞く姿勢、キラキラ輝いている場面が見受けられます🥰
K3さんになり間もない子どもたちですが、
変わらずの笑顔を見せてくれますよ🌟
今回は近くの新渡戸稲造公園に遊びに行った様子をお届けします!
鬼ごっこや氷鬼が好きな子ども達、
走っているときもにこにこ、時に真剣に楽しんでいます💪
保育士も参加するのですが、
走るのが早く逃げ切れない事もしばしば、、💦




帰り道は、体力が余っているようで、
スタスタ早いペースで帰っていました✨



お部屋での様子もお届けしたいと思います!
完成したパズルを見せてくれたり、


出来た作品を「しゃしんとって~😊」
という光景がよく見られますよ🎶

カメラを向けるとこんな表情もしてくれます💓
元気いっぱいのKinder3
これからも沢山のことを楽しんで過ごしていきたいと思います!!💛