スクールブログ
札幌校(北海道)
▼アーカイブをすべて表示
2024
- 2024年 10月(21)
- 2024年 09月(19)
- 2024年 08月(21)
- 2024年 07月(22)
- 2024年 06月(20)
- 2024年 05月(21)
- 2024年 04月(21)
- 2024年 03月(20)
- 2024年 02月(19)
- 2024年 01月(20)
2023
- 2023年 12月(20)
- 2023年 11月(20)
- 2023年 10月(21)
- 2023年 09月(20)
- 2023年 08月(21)
- 2023年 07月(20)
- 2023年 06月(22)
- 2023年 05月(20)
- 2023年 04月(20)
- 2023年 03月(22)
- 2023年 02月(19)
- 2023年 01月(19)
2022
- 2022年 12月(20)
- 2022年 11月(20)
- 2022年 10月(20)
- 2022年 09月(20)
- 2022年 08月(22)
- 2022年 07月(20)
- 2022年 06月(22)
- 2022年 05月(19)
- 2022年 04月(20)
- 2022年 03月(22)
- 2022年 02月(15)
- 2022年 01月(19)
2021
- 2021年 12月(20)
- 2021年 11月(20)
- 2021年 10月(21)
- 2021年 09月(20)
- 2021年 08月(18)
- 2021年 07月(20)
- 2021年 06月(22)
- 2021年 05月(15)
- 2021年 04月(21)
- 2021年 03月(23)
- 2021年 02月(18)
- 2021年 01月(19)
2020
- 2020年 12月(19)
- 2020年 11月(19)
- 2020年 10月(22)
- 2020年 09月(20)
- 2020年 08月(20)
- 2020年 07月(21)
- 2020年 06月(22)
- 2020年 05月(18)
- 2020年 04月(21)
- 2020年 03月(19)
- 2020年 02月(16)
- 2020年 01月(19)
2019
- 2019年 12月(20)
- 2019年 11月(20)
- 2019年 10月(21)
- 2019年 09月(17)
- 2019年 08月(20)
- 2019年 07月(22)
- 2019年 06月(20)
- 2019年 05月(19)
- 2019年 04月(5)
- 2019年 03月(11)
- 2019年 02月(12)
- 2019年 01月(15)
2018
- 2018年 12月(12)
- 2018年 11月(18)
- 2018年 10月(17)
- 2018年 09月(15)
- 2018年 08月(19)
- 2018年 07月(20)
- 2018年 06月(21)
- 2018年 05月(11)
Kinder3
2020.04.09
新しく2名のお友達が増え、10名でのスタートとなったKinder3。
新しい環境での生活にもすぐに慣れ、カリキュラムも少しずつ楽しんでいますよ。
月曜日はリトミックの日でした。
ピアノの音に合わせて、足でリズムを取りながらお散歩したり
ちょうちょの曲が流れると、腕をゆっくり上下させて、ちょうちょの動き。
ジャーン!というピアノの音は、かみなりの音。
急いでしゃがみ、おへそを隠します。
きらきら星は、おやすみの音。
横になって、静かに休みますよ。
その後はピアノの曲に合わせて、じゃんけん列車をして遊びました。
音楽に合わせて、たくさん体を動かして遊びを楽しんだKinder3の子どもたちです。
新しい環境での生活にもすぐに慣れ、カリキュラムも少しずつ楽しんでいますよ。
月曜日はリトミックの日でした。
ピアノの音に合わせて、足でリズムを取りながらお散歩したり
ちょうちょの曲が流れると、腕をゆっくり上下させて、ちょうちょの動き。
ジャーン!というピアノの音は、かみなりの音。
急いでしゃがみ、おへそを隠します。
きらきら星は、おやすみの音。
横になって、静かに休みますよ。
その後はピアノの曲に合わせて、じゃんけん列車をして遊びました。
音楽に合わせて、たくさん体を動かして遊びを楽しんだKinder3の子どもたちです。