【NOVA/Gaba外国人講師アンケート調査】
日本在住の外国人講師287人に聞いた、日本語のフレーズこれが一番好き!
「駅前留学NOVA」、「Gabaマンツーマン英会話」と、2つの英会話サービス事業を行う「NOVAランゲージカンパニー」では、数千人もの外国人講師が働いています。講師たちは英会話を教える傍ら、母国の文化や生活の魅力についても発信しています。そんな彼らが見た日本語の魅力についてアンケートを実施いたしました。その結果の一部をご紹介いたします。
■日本在住外国人講師が選ぶ「日本語で最も好きなフレーズ」
第1位:仕方がない(しょうがない) 22票
- 「しょうがない」はよく使います。信じられないほど便利です。
- shouganai-この哲学を学べば、気分が軽くなる
- 「しょうがない」という言葉が好きです。自分の力ではどうにもならない状況を説明するのに使える、素敵なフレーズです。
- ショウガナイ、メンドクサイ、その他、便利な言葉の英訳を教えるのが好きです。
- 好きなフレーズは「しょうがない」。「生姜ない」のダジャレにも使えます。
- 前に進もうとするとき、自分でコントロールできないことにくよくよしないことは役に立つ。主体的に前進し、自分でコントロールできることに集中したほうがいい。
第2位:お疲れ様でした 13票
- 「お疲れ様です」は、英語にはないフレーズだが、他人と経験を共有したいという気持ちを表す素敵なフレーズです。
- 日本の労働文化の非常にポジティブな言葉で、励まし、評価、チームワークがいかに高く評価されているかを示していると思います。
- お疲れ様は普通「良い仕事」と翻訳されますが、文字通り、「働くことに疲れている、名誉ある人」を意味します。
- 好きなフレーズは「お疲れ様」です。私たちはこれまで毎日の仕事が終わって別れる時、同僚にお礼を言うことはありませんでした。これは素晴らしい考え方だと思うし、とても尊敬に値します。
- お疲れさまでした。誰かがしている努力や仕事に対して感謝を示す、素晴らしい言葉です。
第3位:大丈夫です 12票
- 私が人に紹介したい、一番役に立つフレーズは「大丈夫」です!!
- 「大丈夫」は、すべてを乗り越えていけます。
- 一番よく使うのは「大丈夫です」。誰かに質問されて、その答えがNOだった時(特にコンビニで)、私はこれを何度も言います。
- 「大丈夫」は、日本語の中でも最初に覚えるべきで、最も使い勝手の良い言葉だと思う。いろいろな場面で使えます。ちなみに「お腹がペコペコです」も最初に覚えた慣用句で、たくさん使えるので好きです。
- 私の好きな言葉は「大丈夫」。ほとんどの状況で使用できます。
第4位:やばい 6票
- 「やばい」は、いろいろな使い方ができて、使いやすいです。
- 「やばい」は、本当は良いことにも、悪いことも使用できます。
第5位:面倒くさい 5票
- まさに面倒だなというときに使える、「面倒くさい」はとても便利です。
- 面倒くさい、懐かしいはとても多用途です。
第5位:頑張って 5票
- 「頑張って」あるいは「頑張ってください」は、シンプルな表現でありながらとても大きな気持ちを伝えてくれます。私は富士登山で、マラソンで、そして、四国一周の遍路旅でも数え切れないほどこの言葉を耳にし、使ってきました。この言葉は私の気持ちを高めてくれます。何を言われているのかわからなくても、理解できる素晴らしい言葉です。
- ガンバッテ。様々な使い方ができますが、常にベストを尽くすことを奨励しています。
第7位: すみません 4票
- いろいろな状況で使用できます。
- すみません、はとても便利。
第7位: 木漏れ日 4票
- 木の葉のフィルターから漏れる日光の美しさ
- 多くの美しい日本語の言葉がありますが、私は特に「木漏れ日」が好きです。
- 木々の間から差し込む光線を表す言葉があることは、その言語と文化をよく表していると思います。英語にも、自然に対する畏敬の念を表す言葉がもっとあればいいのに。私たちには紅葉を表す言葉すらありませんが、日本語には2つもあります!
その他好きなフレーズ
別腹/知らんけど/継続は力なり/口寂しい/なるようになる/臨機応変/猿も木から落ちる/おもてなし/七転び八起き/時々/空気を読む
※上記のアンケート調査&その他結果は、NOVA公式サイト内に掲載しております。
NOVA/Gaba外国人講師アンケート調査
■調査概要
調査方法 :インターネットによるアンケート
有効回答数:外国人講師287名
調査期間 :2024年2月20~29日