
「眠る」の英語表現いろいろ!①
こんにちは、英会話スクールNOVAです。 朝、目が覚めたとき「ぐっすり寝た」という日もあれば、「なんだかよく眠れなかった」という日もあるよね。眠りの質について話すときに使えるピッタリな表現を紹介するね! まずは「熟睡する」を表す英語表現は be fast asleep だよ。 I was fast asleep during the earthquake, so I didn’t feel it at all. 地震が起きたとき私はぐっすり眠っていたから全然感じなかったの。 他に sleep like a log も使えるよ。直訳すると「丸太のように眠る」だけど、重くて動かない丸太(log)を、熟睡してピクリとも動かない様子に例えた表現だよ。 A: Good morning, Ben! How did you sleep last night? おはよう、ベン!きのうの夜はよく眠れた? B: Yeah! I slept like a log. うん!ぐっすり眠れました! つぎは、「よく眠れない」の英語表現を紹介するね。 「前日の夜によく眠れなかった」というときは、 I couldn’t sleep well last night. I had a bad sleep last night. などの表現が使えるよ。 何かの理由で「よく眠れない」状況が続いているときは、 I’m having trouble sleeping recently. という表現が使えるよ。 have trouble ...ing は「〜するのに苦労する」という意味だよ。 朝一番の会話でよく使われるからしっかり覚えて使ってみてね!