英会話教室NOVAの
ワンポイントイングリッシュ

NOVA LEARNINGNOVA LEARNING

うさぎ

「NOVA LEARNING」では海外旅行や留学など、
実際に現地で使える生きた英語表現を、
カテゴリー別にご紹介致します。

すぐに使いたくなる英語表現

すぐに使いたくなる英語表現

「しつこい」は英語で何と言う?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今日は、「しつこい」を英語でいうときの表現を紹介するね。 「しつこい」は、物事にこだわってわずらわしい感じや、つきまとってうるさい、 執念深いことを意味する表現だよ。 ●insistent 「自分の主張を押し通す」という意味で使われる単語だよ。 ・She was so insistent about inviting her friends. (彼女は友人をしつこくさそっていました。) ・He was so insistent that he had made the right decision. (彼は自分が正しい決断をしたとしつこく主張しました。) ちなみに… 同じような意味だけどpushyは「しつこい」「厚かましい」という意味で 使われる単語だよ。 ・The salesperson was so pushy. (あなたは本当に厚かましかった。) ぜひ使ってみてね♪
すぐに使いたくなる英語表現

「割り勘」は英語で何ていう?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今日は「割り勘にしましょう」を英語でいうときの表現を紹介するね。 割り勘は会計をするときに、費用を各自が均等に分担することだよ。 ●split the bill 「支払いを割り勘にする」 ・Is everyone okay with splitting the check? (みんな割り勘の支払いでいいですか?) ・Let's split the bill. (割り勘にしましょう。) ●have separate checks 「支払いは別々で」 ・Can we have separate checks, please? (会計は別々でお願いできますか?) ちなみに… 御馳走するときは? ●treat 「御馳走する」 ・I will treat you to dinner tonight. (今夜夕食を御馳走します。) ぜひ使ってみてね♪
すぐに使いたくなる英語表現

”busy”以外で「忙しい」を英語で何ていう?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今日は、”busy”以外の「忙しい」を英語でいうときの表現を紹介するね。 ●have a lot on one’s plate やることがたくさんあってとても忙しいニュアンスの表現だよ。 ・I think that she has a lot on her plate today. (今日、彼女はやることが一杯で忙しいと思いますよ。) ●be tied up バタバタしていて手が離せないという意味の熟語だよ。 A: Would you like to go for a drink ? (飲みに行きませんか?) B: I would love to, but I am tied up right now. I’d love to, but I’m tied up right now. (ぜひ行きたいんだけど、今、手が離せないんだ。) ちなみに… hecticも忙しいという意味で使われる単語だよ。 ・I have had a very hectic day today. (今日は一日忙しくて大変だったよ。) ぜひ使ってみてね♪
すぐに使いたくなる英語表現

「〇〇に目がない」は英語で何ていう?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今日は「〇〇に目がない」を英語でいうときの表現を紹介するね。 心を奪われて自分を見失うほど好きであるという意味の表現だよ。 ●have a weakness for ~ (~に目がない、~が大好きです) a weakness は「弱点」という意味。そこからある特定のものや事柄に対して特に好みが強い、誘惑に弱いことを表す時に使われているよ。  ・I have a weakness for sweets.  (私は甘いものに目がないの。) ●can’t resist ~ (~に目がない、~が大好きです) resist は「抵抗する」という意味から、抗えないほど好きであることをあらわすときに使われるよ。  ・I can’t resist limited edition items.  (私って期間限定品に目がないの。) ●have a thing for ~ (~に目がない、~が大好きです) この表現は、「~が好きでたまらない」というニュアンスでつかわれるよ。for の後ろにはモノ以外に人を入れることもできるんだ。  ・I have a thing for bargains.  (私はバーゲンに目がないの。) また、この表現と似た表現に have a thing about ~というものもあるよ。 こちらは「~に対してこだわりがある」「~が大好きだ」という意味以外にも、「~が大嫌いだ」「~が苦手だ」という逆の意味でも使われる表現なんだよ。 ・I have a thing about spiders.  (私はクモが大嫌いだ。) ぜひ使ってみてね♪
すぐに使いたくなる英語表現

「妥協点」は英語で何という?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今日は、ビジネスシーンでも良く使われる「妥協点」 というときの表現を紹介するね。 ●compromise 「妥協点」「折衷案」という意味の単語で、問題解決のために 要求された内容の一部を諦めるときの表現だよ。 ・We managed to reach a compromise. (私たちは、ようやく妥協点を見つけることができた。) ●common ground 直訳すると「共通の土台」で、お互いに合意できる内容という意味 なんだけど、「妥協点」「合意点」という意味で使える単語だよ。 ・We are trying to find common ground. (私たちはいくつかの妥協点を探しています。) ぜひ使ってみてね♪
           

「春のBIGキャンペーン」今なら入会金0円!さらにお得なプレゼント! 3月31日(月)まで

           

「春のBIGキャンペーン」今なら入会金0円!さらにお得なプレゼント! 3月31日(月)まで

英会話スクールのNOVAでは
ネイティブスピーカーが話す
生きた英語

しっかり身につきます!

Lesson Style

Lesson Style

  • 通学型レッスン 駅前留学 マンツーマン・グループ
  • Kids こども英会話
  • Online Lessons 新・お茶の間留学(オンライン英会話)
  • Business ビジネス英会話
  • LIVE配信レッスン NOVA LIVE STATION
  • App 英語学習アプリ

やっぱりNOVA「駅前留学」

英会話を学ぶなら、やっぱりNOVA!

  • 0120-324929
  • 無料体験レッスンお申込み
  • 資料請求お申込み