英会話教室NOVAの
ワンポイントイングリッシュ

NOVA LEARNINGNOVA LEARNING

うさぎ

「NOVA LEARNING」では海外旅行や留学など、
実際に現地で使える生きた英語表現を、
カテゴリー別にご紹介致します。

すぐに使いたくなる英語表現

すぐに使いたくなる英語表現

服装で失敗した時の英語表現いろいろ

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今日は、服装で失敗した時に使える英語表現をご紹介! ●backwards 服を前後ろ逆に着てしまった時に使えるよ。 I put my T-shirt on backwards by mistake. (私は誤って、服の前後ろを逆にして着てしまった。) ●inside out 服を裏表逆に着てしまった時に使おう。inside(内側)が誤ってout(外へ)出ているイメージだね。 I wore my pants inside out. (ズボンを裏表逆に履いちゃった。) ●odd 左右不ぞろいなものを身に付けてしまった時に使ってみよう。 Oops, I’ve put odd socks on! (しまった!左右不ぞろいな靴下を履いてきちゃったよ。) 上記の例文みたいに、by mistake 「誤って」やOops! 「しまった!」という表現もよく一緒に使われるよ! うっかり服装で失敗した時には、ぜひ使ってみてね♪
すぐに使いたくなる英語表現

「やらかした」は英語で?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今日は失敗してしまったときに使える、「やらかした」の英語表現についてご紹介! ● to mess up Oops! I messed up. I have to tell her right now. (あぁ!やってしまった。すぐに彼女に話さないと。) ● to screw up You will have a midterm test tomorrow. Don’t screw up! (明日は中間テストの日だね。失敗しないようにね!) to mess up と to screw up は、どちらも「失敗する」や「ミスをする」という意味の 表現だよ。考えていた通りにいかなかったり、テストなんかで上手くいかなかった ときに使えるよ。 to screw up はかなり砕けた表現なんだ。親しい間柄の人とのカジュアルな会話でしか 使わないよ!だからビジネスなどフォーマルな場所では絶対に使わないように注意してね。 ぜひ使ってみてね🎵
すぐに使いたくなる英語表現

「私を巻き込まないで」は英語で?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今日は「私をそれに巻き込まないで」と言うときの表現をご紹介! ●Just leave me out of it. (私をそれに巻き込まないで。) これは、何か特定の問題が発生している際に、それに巻き込まれたくないときに使う表現だよ。 ●Keep me out of your mess, you two. (あなたたち二人、私を巻き込まないで。) これは、争い事や何か問題が起こっている際に、自分がその問題に関与したくないという意味で使われるよ。ここでは、比較的実際に起こっている問題に対して中立的なニュアンスが含まれているよ。 ●Don't drag me into your fight, please. (あなたたちの喧嘩に巻き込まないでください。) これは、「私をこれに巻き込まないで」という意味で、自分が関わりたくない問題などに無理に巻き込まれそうな時に使うよ。 表現の中に相手の喧嘩に対する批判の意味が込められているから使う時には注意してね。 ぜひ使ってみてね♪
すぐに使いたくなる英語表現

趣味の話で使える表現①「ハマっている」は英語で?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今日は自分の好きなことや趣味について話すときに使える英語表現についてご紹介! ● I am into~「ハマっている」 I’m into Attack on Titan now. (今、進撃の巨人にハマっているの。) I got into hip hop music recently. (近頃、ヒップホップにハマっているんだ。) ちなみに相手に尋ねるときは… What are you into these days? (最近ハマっているものは何ですか?) ● hooked (on~) hookedは、「(~に)やみつきになっている」や「夢中になっている」 といった意味の表現だよ。 I’m hooked on TikTok. (ティックトックにはまっているんだ。) お友達と趣味について話すときに、ぜひ使ってみてね♪
すぐに使いたくなる英語表現

「台風」は英語で?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今年も台風のシーズンがやってきたね。 みんなは英語でも「台風」の話題で盛り上がれるかな? 「台風」は英語では「typhoon(タイフーン)」って言うんだ。 日本語の「台風」と似ているから覚えやすいね! 例えば,,, The typhoon season in Japan is from July to October. (日本の台風シーズンは7月から10月です) A powerful typhoon is heading toward Tokyo. (大型の台風が東京に近づいています) また、同じ熱帯低気圧の現象でも、アメリカでは台風ではなく、「hurricane(ハリケーン)」として扱われているよ。毎年ニュースにも取り上げられているから見たことがある人も多いんじゃないかな。 日本で台風が台風1号、台風2号、と呼ばれるように「hurricane(ハリケーン)」は後ろに人の名前が付けられるんだって!おもしろいね! ぜひ英語でもいろんな話題をはなせるようになろう♪
           

「サマースタートキャンペーン」レッスン料5,000円OFF!さらに、貰って嬉しいプレゼント 7月31日(木)まで

           

「サマースタートキャンペーン」レッスン料5,000円OFF!さらに、貰って嬉しいプレゼント 7月31日(木)まで

英会話スクールのNOVAでは
ネイティブスピーカーが話す
生きた英語

しっかり身につきます!

Lesson Style

Lesson Style

  • 通学型レッスン 駅前留学 マンツーマン・グループ
  • Kids こども英会話
  • Online Lessons 新・お茶の間留学(オンライン英会話)
  • Business ビジネス英会話
  • LIVE配信レッスン NOVA LIVE STATION
  • App 英語学習アプリ

やっぱりNOVA「駅前留学」

英会話を学ぶなら、やっぱりNOVA!

  • 0120-324929
  • 無料体験レッスンお申込み
  • 資料請求お申込み