
「ぼんやりする」は英語で何と言う?
こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今日は、はっきりしなかったり、気持ちが集中していないときの英語表現 「ぼんやりする」を紹介するよ。 ●absent-minded ボーっとしていて放心状態になってることだよ。 ・She’s always missing deadlines because she’s so absent-minded. (彼女はとてもうっかりしているので、いつも締め切りを逃してしまいます。) ●foggy 考えなどがぼんやりしていることだよ。 ・I have a foggy memory of my childhood. (子どもの頃のことははっきり覚えていないよ。) ●careless 不注意でぼんやりしているときの表現だよ。 ・It was careless of you to lose your house key. (家の鍵を失くしてしまうなんて不注意だね。) これでまたCOOLな表現が増えたね♪ ぜひ活用してみてね!