
英会話で使われる外来語~スペイン語編~
こんにちは、英会話スクールNOVAです。 日本語のなかにも、英語からきた単語っていっぱいあるよね。英語にも同じように、他の言語がもとになってる単語がたくさんあるんだ。 今回は、スペイン語由来の単語をいくつか紹介するね。 ●guerrilla 日本語では「ゲリラ」として知られている単語だけど、実はスペイン語に由来してるんだ。 英語だと「ゲリラ」の「リ」の部分にアクセントがあるので注意! ちなみに、日本語の中で使うカタカナ英語の「ゲリラ」は英語読みで、元のスペイン語では「ゲリージャ」と発音されるよ。 The news reported the reduction of guerrilla forces in the country. (国内におけるゲリラ勢力の縮小が報道された。) ●nada 英語の nothing に相当する単語だよ。スラングとして使われるよ。 Despite the hot weather, the kids sold nada at their ice cream stall yesterday! (これだけ暑いのに、あの子たちがやってるアイスクリーム屋、昨日は全然売れなかったんだって!) ●pronto 「迅速に」というイメージの単語だよ。話し言葉で使われるよ。 The paperwork needs to be processed pronto. (その書類、早めに処理しないと。) 今日紹介した単語の中でも nada と pronto は口語的だから、くだけた会話で用いるよ! ぜひ覚えて、使ってみてね♪