tooth にまつわる英語表現いろいろ
こんにちは、英会話スクールNOVAです。 日本語でも「歯に衣着せず」や「奥歯にものがはさまる」など「歯」を使う表現がいろいろあるけど、英語でもいろいろあるんだ。今日はその中のいくつかを紹介するね。 ■a sweet tooth:直訳すると「甘い歯」だけど、a sweet tooth で「甘党」「大の甘いもの好きの人」という意味を表して、動詞の have と一緒に使われるよ。 使い方はこんな感じ♪ A: Do you want to order dessert? (デザートを注文しますか?) B: No thanks. I don’t have much of a sweet tooth. (結構です。私は甘いものはあまり好きではないんです。) ■tooth and nail:「あらゆる手段を尽くす」「必死に」「全力を尽くす」という意味で、動物が、自分が持っているもの(歯や爪)を使って、懸命に戦うことから由来すると言われているよ。 使い方はこんな感じ♪ A: How did your soccer game go? (サッカーの試合はどうでしたか?) B: We fought tooth and nail, but we lost by one point. (必死に戦いましたが、1点差で負けました。) ちなみに、ハンムラビ法典に由来する「目には目を歯には歯を」は英語では、An eye for an eye, a tooth for a tooth. と言うよ。 これは、とても怖い表現だから気軽に使わない方が無難だよ。