英会話教室NOVAの
ワンポイントイングリッシュ

NOVA LEARNINGNOVA LEARNING

うさぎ

「NOVA LEARNING」では海外旅行や留学など、
実際に現地で使える生きた英語表現を、
カテゴリー別にご紹介致します。

英語で世界の雑学クイズ

英語で世界の雑学クイズ

英語でクイズ!季節の慣習について

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 本日は英語で世界の雑学についてご紹介するよ。 今回は季節の慣習についてピックアップ☆彡 5月は、世界中でさまざまな文化や歴史的なイベントが行われる重要な時期なんだ。 季節の変わり目を祝うために、多くの国で独自の祝日やお祭りが行われるよ。 次のうちヨーロッパなどで5月で終わる季節の変わり目の慣習はどちらでしょう。 A: Daylight Saving Time(サマータイム) B: Midsummer(ミッドサマー) 答えは、、、。 A: Daylight Saving Time(サマータイム)でした! 5月の最終日曜日にはヨーロッパの多くの国々でサマータイムが終わるんだ。サマータイムが始まる春の日、例えば午前2時を1時間進めて午前3時にするため、その日は23時間になり、5月の最終日曜日にはサマータイムが終了して、時計を1時間戻して午前1時にするため、通常は25時間になるそうだよ。そして、次の日からは通常の標準時間に戻るんだって。 サマータイムの目的は、夏の間により長い昼間を活用することで、エネルギー消費を抑えて、昼間の光を最大限に活用しようというものなんだ。 B: Midsummer(ミッドサマー)は、 スウェーデンや他の北欧諸国で5月末から6月初めにかけて、夏至を祝う行事だよ。 夏至は一年で最も昼が長くなる日で、家族や友人と共に自然の中で楽しむ伝統的な祝日なんだ! ミッドサマーの前夜(通常は6月の第4金曜日)には、特別なダンスやお祝いが行われるんだ。 世界では時間を変える仕組みや、夏至を自然の中で楽しむなど、様々な季節の変わり目の慣習があるんだね☆彡
英語で世界の雑学クイズ

英語でクイズ!世界の映画祭について

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 本日は英語で世界の雑学についてご紹介するよ。 今回は世界の映画祭についてピックアップ☆彡 5月に行われる有名な映画祭があるよ! それは次のうちどちらか考えてみてね! A: Toronto International Film Festival, TIFF(トロント国際映画祭) B: Cannes Film Festival(カンヌ映画祭) 答えは、、、 B: Cannes Film Festival(カンヌ映画祭)でした! フランスのカンヌで毎年5月行われる世界で最も権威のある映画祭の一つだよ。 1956年に設立された、映画界の大物が集まるイベントなんだ。 主な賞はパルム・ドール(金の棕櫚)で、映画業界の最も栄誉ある賞の一つとされているんだ。 レッドカーペットの華やかなセレモニーが特徴的だよ☆彡
英語で世界の雑学クイズ

英語でクイズ!4月の行事について

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 本日は英語で世界の雑学についてご紹介するよ。 今回は世界の行事についてピックアップ☆彡 4月23日は何の日かな? 次のうちどちらか考えてみてね! A: Sant Jordi's Day(サンジョルディの日) B: Earth Day(アースデイ) 答えは、、、 A: Sant Jordi's Day(サンジョルディの日)でした! 4月23日の今日はカタルーニャ地方(スペインの北東部に位置する自治地域)の祝日 Sant Jordi's Day(サンジョルディ―の日)で、愛と書籍の日として知られているんだ。 この日は、恋人同士がバラや本を贈り合う伝統があるんだって! 一方、B: Earth Day(アースデイ)は、昨日の4月22日で、環境保護や持続可能性について考える日とされているよ。 世界中で様々なイベントが開催されるなど、環境への意識を高める活動が行われるよ☆彡 その他に有名な行事である Easter(イースター)はキリスト教の重要な祝日で、春分の日(3月20日)の後の最初の満月の次の日曜日(今年は4月20日)に祝われるよ。 多くの国で特別な礼拝やお祝いが行われ、卵を使ったゲームやお菓子作りなどの伝統があるんだ☆彡
英語で世界の雑学クイズ

英語でクイズ!世界の竜巻について

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 本日は英語で世界の雑学についてご紹介するよ。 今回は竜巻(tornade)についてピックアップ☆彡 世界の中で最も竜巻の発生が多い国は次のうちどちらだろう! 考えてみてね! A: the USA(アメリカ) B: Canada(カナダ) 答えは、、、。 A: the USA(アメリカ)でした! 毎年平均1200件発生するんだって。 これらの竜巻のほとんどは北アメリカ大陸の中西部、ロッキー山脈の東側と中央平原の間を南北に広がる台地状の大平原の位置 the Great Plains region(グレートプレーンズ地域)で発生するんだ。この地域は Tornado Alley (トルネードアレイ)として知られているよ。 この地域は、温暖な湿気と冷たい乾燥した空気が交わることで、竜巻が形成されやすい条件が整っているそうなんだ。 二番目に竜巻が多い国がB: Canada(カナダ)だよ。 カナダも広い地域で竜巻が発生し、特に南部の州や地域で起こるんだって。アメリカと同様に、温暖な湿気と冷たい空気がぶつかることで竜巻が発生する条件が整っているけれど、アメリカほどの頻度ではないそうだよ☆彡
英語で世界の雑学クイズ

英語でクイズ!アメリカの引っ越しについて

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 本日は、英語にまつわる世界の雑学についてご紹介するよ。 今回はアメリカの引っ越しについてピックアップ☆彡 アメリカでは、引っ越した先で行う習慣があるよ! それは、次のうちどちらでしょうか? A: greeting party B: housewarming party 答えは… B: housewarming partyでした! 文字通り housewarming と書いて「家を温める」というパーティーは、引っ越し先をみんなで温めて住人が心地よく住めるようにという意味からきているんだ。 「引っ越し祝い」として新しい家に引っ越したときに友人や家族を招待してパーティーを開くことが一般的だよ。お祝いの贈り物は日本と同じようにワインやお菓子などを持っていくそうだよ。 greeting party は日本語で「歓迎会」や「挨拶会」と訳されるよ。引っ越しにかかわらず、新しい環境に慣れるために、友人や同僚を招いて行うパーティーなんだ。こうしたパーティーは自己紹介をしたり、軽食や飲み物を楽しんだり、新しい場所での交流を深める良い機会になるね☆彡
           

「スーパーBIGキャンペーン」すぐに使える20,000円OFFの超得クーポン! 9月30日(火)まで

           

「スーパーBIGキャンペーン」すぐに使える20,000円OFFの超得クーポン! 9月30日(火)まで

英会話スクールのNOVAでは
ネイティブスピーカーが話す
生きた英語

しっかり身につきます!

Lesson Style

Lesson Style

  • 通学型レッスン 駅前留学 マンツーマン・グループ
  • Kids こども英会話
  • Online Lessons 新・お茶の間留学(オンライン英会話)
  • Business ビジネス英会話
  • LIVE配信レッスン NOVA LIVE STATION
  • App 英語学習アプリ

やっぱりNOVA「駅前留学」

英会話を学ぶなら、やっぱりNOVA!

  • 0120-324929
  • 無料体験レッスンお申込み
  • 資料請求お申込み