英会話教室NOVAの
ワンポイントイングリッシュ

NOVA LEARNINGNOVA LEARNING

うさぎ

「NOVA LEARNING」では海外旅行や留学など、
実際に現地で使える生きた英語表現を、
カテゴリー別にご紹介致します。

「過ぎたことは仕方がない?」は英語で?

「過ぎたことは仕方がない?」は英語で?超COOLな英語表現

こんにちは、英会話スクールNOVAです。

今回は、「過ぎたことは仕方がない」というときの英語表現をご紹介!

● What’s done is done.
(終わったことは仕方がない。)

ウィリアム・シェークスピアの悲劇「マクベス」でも使われてた有名な表現なんだ。

すんでしまったことは仕方がないという意味の表現で、過去のことを振り返っても
後悔があるだけで変えられないんだから前を向いて進もうぜ!のような意味で使われるよ。

●It’s water under the bridge.
(もう過ぎ去ってしまってどうにもできない。)

橋の上から川の水の流れを見ていると止めどなく流れていくよね。
水の流れは止められないように過去も変えられないという意味の表現だよ。

これは何か自分にしてしまった相手から謝られた時に使うことが多いよ。

それ以外にも同じような意味の表現に次のような表現もあるよ!

● get over it

例えば、仕事に失敗して悩んでいるAさんが、Bさんに助言を求めたいとき…

A: How are you dealing with the failure of your business?
(仕事で失敗したときは、どうしているの?)

B: It’s been tough, but I’m trying to get over it and learn from the experience.
(大変だけど、過ぎたことは仕方ないし経験から学んでいるよ。)

これでまたCOOLな表現が増えたね🎵
ぜひ活用してみてね!

           

「春のBIGキャンペーン」今なら入会金0円!さらにお得なプレゼント! 3月31日(月)まで

           

「春のBIGキャンペーン」今なら入会金0円!さらにお得なプレゼント! 3月31日(月)まで

英会話スクールのNOVAでは
ネイティブスピーカーが話す
生きた英語

しっかり身につきます!

Lesson Style

Lesson Style

  • 通学型レッスン 駅前留学 マンツーマン・グループ
  • Kids こども英会話
  • Online Lessons 新・お茶の間留学(オンライン英会話)
  • Business ビジネス英会話
  • LIVE配信レッスン NOVA LIVE STATION
  • App 英語学習アプリ

やっぱりNOVA「駅前留学」

英会話を学ぶなら、やっぱりNOVA!

  • 0120-324929
  • 無料体験レッスンお申込み
  • 資料請求お申込み