こんにちは、英会話スクールNOVAです。
本日は英語で世界の雑学についてご紹介するよ。
今回は子どもの乳歯についてピックアップ☆彡
主に欧米で、子どもの乳歯が抜けた時にする変わった慣習があるよ!
それは次のうちどちらか考えてみてね!
A: giving the tooth to a mouse
(歯をネズミに捧げる)
B: putting the tooth under the pillow
(歯を枕の下に置く)
答えは、、、
B: putting the tooth under the pillow(歯を枕の下に置く)でした!
多くの英語圏の国々では、子どもたちは抜けた歯を枕の下に置いて、歯の妖精がそれを取るのを待つんだって!
夜の間に歯の妖精(The Tooth Fairy)が来てその歯を持ち去って、代わりにお金や小さなプレゼントを置いていく習慣なんだそう。
この儀式は、歯が抜けたことを祝う楽しいイベントとして親しまれているよ。
A: giving the tooth to a mouse(歯をネズミに捧げる)は、
インドなどの習慣で、歯をネズミや動物の神様に捧げて大切にすることで、子どもの成長を祝うんだ。新しい歯が強くなるとも信じられているよ☆彡
子どもの健康や成長を願う、素敵な慣習だね♡