英会話で沈黙をなくす表現
こんにちは、英会話スクールNOVAです。 何か話してて沈黙があると「気まずい!」ってなる方も多いはず…! 「何話そう!何か言わなきゃ!」と焦らずに落ち着いて会話を続ける術、日本語でいう「えっと、なんというか、まあ、なんだろ、ほら、要するに、そうだね」などに当たる表現を英語で紹介するよ! ほら:You know, look まあ:Well... えっと: umm, uh, Let’s see なんというか:like, I mean, You know 要するに: basically, the point is 実は: actually 実際によく使われる表現を使った例を見てみよう! A: Are you free tomorrow?(明日暇?) B:[ Let’s see… ] yeah, I’ll be free after 3PM.(えーっと、うん。3時以降なら空いてるよ。) A: Do you like dogs?(犬って好き?) B: [Well,] I do, but [actually,] I’m allergic to them. I wish I could pet them though. (うーん、好きなんだけど、実は犬アレルギーなの。触れたらいいなあって思うんだけどね。) A: How was your first day at work?(仕事初日はどうだった?) B: [I mean,] it wasn’t bad. But I have a lot to learn. (なんというか、悪くはなかったよ。でもたくさん学ぶことがあるんだ。) こんな感じに文章が始まる前に挟んで繋いで使うよ。 実際にネイティヴの方が話しているのを意識して聞いてみて自分も英語で話す時に あえて使ってみるのもありだよね!よりネイティヴのようなナチュラルな話し方に近づけるかも!