英会話教室NOVAの
ワンポイントイングリッシュ

NOVA LEARNINGNOVA LEARNING

うさぎ

「NOVA LEARNING」では海外旅行や留学など、
実際に現地で使える生きた英語表現を、
カテゴリー別にご紹介致します。

すぐに使いたくなる英語表現

すぐに使いたくなる英語表現

「見てるだけです。」って英語で言いたい時は?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 普段の買い物でも、友達や家族へのお土産探しでも、買い物って楽しいよね。 ちょっと聞きたいなって思う時にすぐ店員さんが来てくれるとありがたいけど、そうでもない時に話しかけられると。。。ちょっと。。。だよね。 そんな時は、I’m just looking. や I’m just browsing. と言ってみよう。 A: Can I help you find something? (何かお探しでしょうか?) B: No, that’s fine. I’m just looking. (いいえ、大丈夫です。ちょっと見回っているだけです。) A: Okay. Let me know if you need anything. (かしこまりました。何かご質問ございましたらお気軽にお聞き下さい。)
すぐに使いたくなる英語表現

イントネーション次第で印象が変わる英語「そうだと思ってた。」

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 思ってた通りだ!って言う時の英語は何て言う? 答えは、 That’s what I thought. この表現はイントネーション次第で与える印象が違うから気をつけて使ってみよう! A: John works in web design. (ジョンはウェブデザイン関連の仕事をしてるよ。) B: That’s what I thought.⤵ (そうだと思ってた=思い出した) イントネーションを下げて言うと、「思い出した」、「そう言えば前に聞いたな」っていうニュアンス。 A: John ate the last donut. (ジョンが残ってた最後のドーナツを食べちゃった。) B:That’s what I thought.⤴ (やっぱりそうだったのか。=推測した / 疑っていた) イントネーションを上げて言うと、「そう想像してた」、「そう疑ってた」、というニュアンスになるよ。 イントネーション次第で意味が変わるから、 気をつけて使おうね!
すぐに使いたくなる英語表現

よく準備した、って英語で言いたい時

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 何事でもスムーズに事を進めるには準備が必要だよね! よく準備された、とか、よく下調べされた、は well-prepared や well-researched だけど、それをカジュアルに言う表現知ってる? 答えは、 do (your) homework Wow, she had a lot of great ideas. She obviously did her homework. (うわ~、彼女はいいアイデアいっぱい持ってたね。絶対にいろいろ調べて、準備してきたよね。) 「準備しなさい」って指示する時にも使えるよ: Our first meeting with our new client is on Monday, so make sure you do your homework. (月曜日は新しい取引先とのミーティングなので、いろいろ調べて、ちゃんと準備してきてください。) 準備ってめんどくさいけど、やっぱりしておいた方がいいよね。
すぐに使いたくなる英語表現

英語で「分からない。。。」を親切に答える

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 何か分からない質問をされた時、ただ「分からない。。。」で返すのは少しさみしいよね。 そういう時には、こういう風に返してみよう! 「この人親切だな~」って思ってもらえるよ! A: When is this essay due again? (この作文の締め切りって、いつだっけ?) B: △ I don’t know.   (わかんない)   ○ I’m not too sure. I’ll get back to you. / Let me ask someone.   (ちょっと分からないな。ちょっと待ってて! / 誰かに聞いてみるね!) I don’t know. だけで答えると素気ないけど、I’m not too sure. で答えるだけで、ソフトな印象を与えることが出来るよ。 それに、I’ll get back to you. とか Let me ask someone. を付け加えると、さらに親切! 使ってみてね☆
すぐに使いたくなる英語表現

あなたらしいね、を英語で言うと?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 友達が何かをしているのを見て、「ああ、あなたらしいね~」って思うことない? でも、あなたらしい、って英語でなんて言うんだろう? 答えは、 That’s so you! (you の代わりに him、her、名前が入ることもあるよ) 洋服とかについて言う時: A: What do you think of this dress? (このドレス、どう?) B: It’s so you! (あなたらしいね!) *ここは褒めているニュアンスだよ 習慣・性格について言う時: A: Where’s Katie? (ケイティはどこ?) B: She overslept. She’ll be about a half hour late. (寝坊したんだって。30分くらい遅れるみたい。) A: That’s so her. / That’s so Katie. (彼女らしいね。/ケイティらしいね。) *ここは話し方次第で、呆れてるニュアンスもあるよ。
           

「スーパーBIGキャンペーン」すぐに使える20,000円OFFの超得クーポン! 9月30日(火)まで

           

「スーパーBIGキャンペーン」すぐに使える20,000円OFFの超得クーポン! 9月30日(火)まで

英会話スクールのNOVAでは
ネイティブスピーカーが話す
生きた英語

しっかり身につきます!

Lesson Style

Lesson Style

  • 通学型レッスン 駅前留学 マンツーマン・グループ
  • Kids こども英会話
  • Online Lessons 新・お茶の間留学(オンライン英会話)
  • Business ビジネス英会話
  • LIVE配信レッスン NOVA LIVE STATION
  • App 英語学習アプリ

やっぱりNOVA「駅前留学」

英会話を学ぶなら、やっぱりNOVA!

  • 0120-324929
  • 無料体験レッスンお申込み
  • 資料請求お申込み