
英語でいろいろな「復活する」表現できる?
こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今回は、「復活する」に関連したいろいろな英語表現をご紹介♪ ■ revive 「復活する」という自動詞として使われるほか、「復活させる」という他動詞としても用いられるよ。 また、「生き返る」「復興する」「再び流行る」といった意味をもつよ。 名詞の revival 「復活」という形もあわせて覚えてみよう。 日本語でも「リバイバル上映」って言ったりするよね。 A traditional festival in this region has been revived. (この地域の伝統的な祭りが、復興された。) ■come back とてもシンプルな表現だけど、「(流行などが)復活する」「復帰する」「回復する」など、幅広いニュアンスを表すことができるよ。 また、芸能人が復帰することを “make a comeback” と表現するよ。日本語でも「カムバックを果たす」って言うよね。 The singer made a comeback after a long period of illness. (その歌手は長い闘病ののち、復帰を果たした。) ■ resurrect 「復活する」「生き返る」という意味の自動詞として使われるほか、他動詞としても用いられるよ。 名詞の resurrection 「復活」という形もあわせて覚えてみよう。 ちなみに、神学の用語としても使われていて、 ”the Resurrection” で「キリストの復活」を表すよ。 今回紹介した他の表現に比べると、用いられる頻度は少ない表現だよ。 Recently, there has been a resurrection of fashion that was popular in the early Heisei period. (最近、人々の服装に平成初期のファッションの復興がみられる。) これで「復活する」を英語でバッチリ言えるようになったね。 気に入った表現があったら積極的に使ってみてね♪