英会話教室NOVAの
ワンポイントイングリッシュ

NOVA LEARNINGNOVA LEARNING

うさぎ

「NOVA LEARNING」では海外旅行や留学など、
実際に現地で使える生きた英語表現を、
カテゴリー別にご紹介致します。

外国人ならではの英語表現

外国人ならではの英語表現

英語でいろいろな「したい」表現できる?②

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今日はさらにいろいろな「したい」を表す英語表現を紹介するね! ■be dying to...:「すぐにでも~したい」「~したくてたまらない」という意味で使われるよ。 I’ve been dying to try skydiving, but I haven’t found the courage yet. (スカイダイビングをやってみたいんだけど、まだその勇気がないんだ) He’s dying to meet you, but he’s a bit shy. (彼はものすごく君に会いたがっているんだけど、ちょっと恥ずかしがってるんだ) ■be willing to...:「(人に頼まれたことなどを)進んで~する」「~しても構わない」という意味で使われるよ。 I’m willing to take a risk if we can get a better result. (いい結果が生まれるなら進んでリスクを取りにいくよ) ■would rather...:二者を比べて「むしろ~したい」という意味で使われるよ。 A: Why don’t we go to a movie? (映画に行かない?) B: I’m sorry but I would rather stay home if that’s OK with you. (君さえよければ映画に行くより家にいたいな) ※would rather の後ろには動詞の原形が入るよ。 I’m dying to use these phrases! (この表現使ってみたい!)って気持ちになってくれたらうれしいな♪
外国人ならではの英語表現

英語でいろいろな「したい」表現できる?①

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今日はいろいろな「したい」を表す英語表現を紹介するね! ■want to:「~したい」の意味で使われる最も一般的なことばで、直接的な言い方だよ。 A: Do you want to eat sushi or what? (お寿司が食べたい?それとも何がいい?) B: Sushi sounds good to me! (お寿司が食べたいな!) ■would like to:want to より控えめで丁寧な言い方だよ。 I would like to ask you a few questions. Do you mind? (2,3質問しても構いませんか?) ■feel like ...ing:「~したい気分」という意味で使われるカジュアルな口語表現だよ。 I feel like going for a walk. Would you care to join me? (散歩に行きたいな。一緒に来る?) ※would you care to...? :~はいかがですか? ■would love to:「心から~したい」という意味。would like to より思いが強く、また丁寧な表現だよ。 I would love to go to that concert, but I have to work the next day. (コンサートに行きたいけれど、次の日仕事なんだ) 気持ちの強さや丁寧さで使い分けしてみてね♪
外国人ならではの英語表現

「いただきます」「ごちそうさま」を英語で?!

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 日本では、食事を食べる前に「いただきます」、食べ終わった後に「ごちそうさま」って言うけど、 英語では何て言うのかな? 実は英語には、「いただきます」「ごちそうさま」と同じ意味を表す言葉はないんだ。でも食事の前後でよく使われる表現があるから今日はそれを紹介するね。 〇食前に使われる表現 Let’s eat! (さぁ、食べよう!) Let’s dig in! (さぁ、食べよう!) ※dig は「掘る」という意味だけど、食事の場面では「さぁ、食べよう!」という意味になるよ。口語的かつカジュアルな言い方になるので、使う場面に注意してね。 This looks amazing! (おいしそう!) 目の前の料理を見て使う表現だよ。後ろに Thank you! をつけると、食事を作ってくれた人に感謝の気持ちが伝えられるよ。 〇食後に使われる表現 Thank you for cooking. 「作ってくれてありがとう。」と、食事を作ってくれた人に対して感謝を伝えるよ。It was all delicious. 「全部おいしかったです。」をつけるとなおよし! I’m so full. Thank you for the meal. 「お腹いっぱいです。ありがとうございます。」という意味です。文字通り「お腹がいっぱい」ということに加えて食べ終わったということも伝えられるよ。 「お腹がいっぱい」のカジュアルな言い方で、I’m stuffed. や I couldn’t eat another bite. って言うこともできるよ。 次の食事の機会からさっそく使ってみてね!!
外国人ならではの英語表現

「眠る」の英語表現いろいろ!②

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今日は「寝過ごす」を表す英語表現を2つ紹介するね! ①「(意図して)寝過ごす」 お休みの日は「思う存分寝たい!」という人も多いんじゃないかな? 「(意図して)寝過ごす」は、sleep in を使って表現できるよ。 A: What do you usually do on your day off? お休みの日はたいてい何してるの? B: I usually sleep in until noon, and go out with my friends at night. だいたい昼まで寝て、夜は友達と遊ぶ感じかな。 ②「(意図せず)寝過ごす」 いわゆる「寝坊する」は、oversleep を使って表現できるよ。 A: Why did you come so late today? 今日はなぜそんなに遅く来たの? B: My alarm didn’t go off, so I overslept. 目覚ましが鳴らなくて、寝坊しました。 ※overslept は oversleep の過去形だよ。 寝坊しないように気をつけてね♪
外国人ならではの英語表現

「眠る」の英語表現いろいろ!①

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 朝、目が覚めたとき「ぐっすり寝た」という日もあれば、「なんだかよく眠れなかった」という日もあるよね。眠りの質について話すときに使えるピッタリな表現を紹介するね! まずは「熟睡する」を表す英語表現は be fast asleep だよ。 I was fast asleep during the earthquake, so I didn’t feel it at all. 地震が起きたとき私はぐっすり眠っていたから全然感じなかったの。 他に sleep like a log も使えるよ。直訳すると「丸太のように眠る」だけど、重くて動かない丸太(log)を、熟睡してピクリとも動かない様子に例えた表現だよ。 A: Good morning, Ben! How did you sleep last night? おはよう、ベン!きのうの夜はよく眠れた? B: Yeah! I slept like a log. うん!ぐっすり眠れました! つぎは、「よく眠れない」の英語表現を紹介するね。 「前日の夜によく眠れなかった」というときは、 I couldn’t sleep well last night. I had a bad sleep last night. などの表現が使えるよ。 何かの理由で「よく眠れない」状況が続いているときは、 I’m having trouble sleeping recently. という表現が使えるよ。 have trouble ...ing は「〜するのに苦労する」という意味だよ。 朝一番の会話でよく使われるからしっかり覚えて使ってみてね!
           

「選べるプレゼント」実施中!先着3000袋限定 新潟産コシヒカリor図書カード3000円分 12月最終営業日まで

           

「選べるプレゼント」実施中!先着3000袋限定 新潟産コシヒカリor図書カード3000円分 12月最終営業日まで

英会話スクールのNOVAでは
ネイティブスピーカーが話す
生きた英語

しっかり身につきます!

Lesson Style

Lesson Style

  • 通学型レッスン 駅前留学 マンツーマン・グループ
  • Kids こども英会話
  • Online Lessons 新・お茶の間留学(オンライン英会話)
  • Business ビジネス英会話
  • LIVE配信レッスン NOVA LIVE STATION
  • App 英語学習アプリ

やっぱりNOVA「駅前留学」

英会話を学ぶなら、やっぱりNOVA!

  • 0120-324929
  • 無料体験レッスンお申込み
  • 資料請求お申込み