こんにちは、英会話スクールNOVAです。
突然だけど、みんなは nosy という英語表現を知っているかな?
実は、みんなが聞いたことのある nose 、つまり「鼻」という英単語から派生した表現なんだ!
今日はこういった、身体の部位を用いた英語表現をみていくよ♪
■ nosy
詮索好きで、おせっかいな様子を表すよ。
日本語だと「首をつっこむ」という風に、「首」を使って表現するよね。
You should stop being nosy like that!
(他人のことにそうやって首をつっこむのはよしたほうがいいよ!)
■ hard head
日本語でいうところの「石頭」に相当する単語だよ。日本語と表現が似ていて面白いね。
My new boss has a hard head.
(私の新しい上司は頑固者だ。)
■ cheeky
cheek 「頬」から派生した語だよ。「生意気な」「やんちゃな」という意味で、親しみをこめたニュアンスでも使われるんだ。スラングとして用いられるよ。
A: I’ve heard that your son is an honor student.
(お宅の息子さん、優等生なんですってね。)
B: Yes, but actually, he’s just a cheeky monkey at home!
(まあね、でも実のところ、家ではただのやんちゃ坊主ですよ!)
上の例文のように、 cheeky monkey で「生意気な子」「いたずら小僧」という意味を表すよ。
みんなも覚えて使ってみよう♪