ということで、「電話(telephone, phone)」を使った表現を見てみよう!
A: Were you able to get a hold of Elly?
(エリーと連絡取れた?)
B: No, we’ve been playing [phone tag] all day.
(いや、一日お互いを捕まえられていないんだよね。)
●[phone tag] は「二人がお互い何度も電話をかけているのに、なかなか捕まえられない」というときに使うよ。直訳の「電話の鬼ごっこ」を考えると覚えやすくなるかな?
A: I heard you’re getting transferred overseas.
(海外へ転勤になったと聞いたんだけど。)
B: What? No, I’m just moving to another office. I swear, this place is like a [game of telephone] sometimes.(えっ?いや、別のオフィスへの転勤だけだよ。まったく、ここって伝言ゲームをやっているみたいよね。)
●もともとの事実からどんどん離れていくものなので、噂話を[game of telephone]と伝言ゲームに例えることが多いよ。
A: …That performance was really bad. He seemed like he was just [phoning it in].
(…さっきの演奏、ひどかったね。なんか、全然やる気がなかったみたい。)
B: He’s usually such a good singer. What happened?(普段は歌がうまいのにな。どうしたんだろうね。)
●[phone it in] は「やる気がないまま仕事をする」という意味だよ。
「対面で話すのが面倒くさいから、電話でいいや」というイメージだよ。
今日一日頑張って、phone it in しないように気を付けよう☆