こんにちは、英会話スクールNOVAです。
今回はトラにまつわる英語表現をいくつかご紹介するよ♪
■ ride the tiger
口語的に用いられて、「危険な状況に足を踏み入れてしまう」という意味になるよ。
一度トラに乗ってしまうと「途中で降りられない危険な状況にある」
「危険を冒してやり続ける」という比喩表現だよ。
使い方はこんな感じ!
I’ve invested all my money in this project so I’ll have to ride the tiger until it succeeds.
(このプロジェクトに全財産を投じたので、成功するまで危険を承知でやり抜くしかない。)
■ a paper tiger
「張り子のトラ」という意味だよ!
この表現は中国語「紙老虎 (zhǐ lǎohǔ)」からきており、紙で作った虎のように、外見は恐ろしく見えても実際には無力という比喩。
毛沢東がよく使ったことで英語にも広まったと言われているよ。
「口先だけで実力が伴わない人」「見かけ倒し」な様子を表現しているんだね。
使い方はこんな感じ!
He is a paper tiger. He looks confident but he can’t do anything by himself.
(彼は張り子の虎だ。自信ありげに見えるが、自分では何もできない。)
■ Catch a tiger by the tail
「手に負えない状況に関わること」を意味するよ。
トラのしっぽをつかんで、コントロールできない状態のように、
最初は魅力的に見えたり、成功のチャンスに見えたりするけど
いざ手を出してみると非常に危険で、簡単に処理できない状況を表しているよ。
使い方はこんな感じ♪
I caught a tiger by the tail when I bought a huge house and realised that I couldn’t afford the bills.
(大きな家を買ってしまい、維持費が払えず手に負えない状況に陥った。)
ぜひ覚えて、使ってみてね♪