英会話教室NOVAの
ワンポイントイングリッシュ

NOVA LEARNINGNOVA LEARNING

うさぎ

「NOVA LEARNING」では海外旅行や留学など、
実際に現地で使える生きた英語表現を、
カテゴリー別にご紹介致します。

超COOLな英語表現

超COOLな英語表現

SNSでみる英語[POV]ってどんな意味?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 最近では、SNSが発達してきて新聞等から文字を読むより 動画やシェアされた投稿をもとにいろんな情報を得ている人が多いんじゃないかな? 今日は海外の人の投稿でよく見かける[POV]がどんな意味かについて説明するよ! [POV]は[Point Of View]が略された言葉なんだ! Point Of Viewは直訳すると、「視点」や「観点」という意味だけれど SNSでの使われ方では、インスタグラム等でハッシュタグを使うことに似ていて その動画や投稿がどんな内容を指すのかを示す時に使うんだ! 日本語で言う、「あるあるシチュエーション」と題したもので 投稿を見た人が共感を得られるようなイメージだよ! 他にもネット上には略された言葉が多いから調べてみて原形の言葉を知るのも面白いと思うよ!
超COOLな英語表現

英語で思いやる言葉をかけるときに使えるフレーズ

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今日は相手を思いやる時にかけてあげたいフレーズを紹介するよ! ■You all right?(大丈夫?) A: Ouch! I hit my head.(イタッ!頭ぶつけちゃった。) B:[You all right?](大丈夫?) Are you Okay?の短縮形の[You okay?]も同じ意味で使えるよ★ ■Take care of yourself.(お大事に) A: I have a runny nose.(鼻水が出るの。) B:[Take care of yourself!](お大事に。) ■Take it easy!(無理しないで) A: I’m going to finish all this tonight.(今夜はこれを全部仕上げるつもり。) B:[Take it easy!](無理しないでね。) [Don’t push too hard.]という言い方もあるよ♪ ■Hang in there!(しっかりして/くじけないで) A: I failed the exam again.(試験にまた落ちたの。) B:[Hang in there!] Give it another try!(くじけないで。もう一度挑戦したら。) 是非誰かを思いやる時に使ってみてね!
超COOLな英語表現

モチベーションを上げてくれる英語フレーズいろいろ

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今日は英語で自分のモチベーションを上げてくれる表現をいくつか紹介するよ! ■No pain, no gain. 成功するためには努力や苦労が必要だという意味だよ! ■Stay hungry, stay foolish. 常に探求心を持ち続け、冒険心を忘れないように!という意味で使われるよ。 ■Carpe diem. 「今日をつかめ」というラテン語表現で、現在を大切にすることを呼びかけのフレーズだよ。 ■Live and let live. 他人の生き方や意見を尊重し、自分自身も自由に生きるべきだという意味で使われるよ。 ■The sky's the limit. 何事にも限界はなく、可能性は無限だという意味で使われるよ。 ■Be a game-changer. 常に新しいアイディアやアプローチを取り入れて、状況を変える存在になろう!という意味だよ。 ■Be the best version of yourself. 自分自身の最高の姿を目指そうという意味で使われるよ。 ■Embrace the unknown. 分からないことに対して開放的であろうという意味で使われているよ。 こういった言葉を自分自身にかけてあげたり、 元気をあげたい人にメッセージとして送るのもいいかもしれないね★
超COOLな英語表現

英語でIt’s on meってどういう意味?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。直訳すると、「私の上」となりますが…下のやり取りをヒントに考えてみてね。A:I’m so full. Shall we go? How much is it?(お腹いっぱいだ。そろそろ行こうか?お会計いくらだろう?)B:Oh, don’t worry. It’s on me today.(ああ、気にしなくていいよ。今日は○○○。)なんとなくシーンはイメージできたかな?実は、It’s on me は「私のおごりだよ。」という意味だよ!是非誰かと食事に行ったときに使ってみてね★
超COOLな英語表現

英語で答えをぼかす方法

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 何か質問されてYesでもNoでもないとき、みんなはどうやって返事してる? 今日は、ぼかしたいときに使えるフレーズを紹介するよ! ■I don’t know.(どうしようかなあ)/答えに困ったとき A: Would you like to go for a drink?(ちょっと飲みに行かない?) B: [I don’t know.](どうしようかなあ。) ■I guess so.(だと思うけど)/確信がないとき/I think soよりも自信がないとき A: Are Taro and Keiko engaged?(タロウとケイコは婚約しているの?) B: [Iguess so.](だと思うけど。) ■Kind of.(まあね、なんとなく、そんな感じ)/あいまいに返事したいとき  A: Do you understand me?(言っていることわかる?) B: [Kind of.](まあね。) ■Either is fine.(どちらでもいいです)/.2つの選択肢がある場合に使えるよ! A: Would you like tea or coffee?(紅茶とコーヒーどちらにします?) B: [Either is fine.](どちらでもいいです。) ■Yes and no.(どちらとも言えない、どちらでもある)/単純に答えられないようなときに使うが、多用しすぎると[意思薄弱な人]という印象を与えるため注意! A: Do you like your new job?(新しい仕事は気に入っている?) B: [Yes and no.](どちらとも言えないね。) ■Probably.(たぶんね)/そうなる可能性が高いと思われるとき A: Do you think Paul is coming? (ポールは来ると思う?) B: [Probably.](たぶんね。) ■It's up to you.(あなた次第です)/相手に決めてほしいという意思を伝える言い方だが、多用しすぎると[意見を言わない人]という印象を与えてしまうので注意! A: Would you like to order a pizza?(ピザを注文しようか?) B: [It’s up to you.](あなた次第よ。) ■I have mixed feelings.(複雑な心境です)/うれしさと寂しさの入り混じった複雑な心境を表したいとき A: How are you feeling now?(いまの気分は?) B: [I have mixed feelings.](複雑な心境です。) ■I'll think about it.(考えておきます)/乗り気ではなく、その場で答えを出したくないとき A: Do you want to hang out tomorrow night?(明日の夜でかけない?) B: [I’ll think about it.](考えとく!) いろんなシチュエーションで使えるから是非使い分けて使ってみてね!
           

「秋の上達応援キャンペーン」初期費用1万円割引&テキストプレゼント 10月31日(金)まで

           

「秋の上達応援キャンペーン」初期費用1万円割引&テキストプレゼント 10月31日(金)まで

英会話スクールのNOVAでは
ネイティブスピーカーが話す
生きた英語

しっかり身につきます!

Lesson Style

Lesson Style

  • 通学型レッスン 駅前留学 マンツーマン・グループ
  • Kids こども英会話
  • Online Lessons 新・お茶の間留学(オンライン英会話)
  • Business ビジネス英会話
  • LIVE配信レッスン NOVA LIVE STATION
  • App 英語学習アプリ

やっぱりNOVA「駅前留学」

英会話を学ぶなら、やっぱりNOVA!

  • 0120-324929
  • 無料体験レッスンお申込み
  • 資料請求お申込み