
英語の間投詞って何?
「タイトルの『間投詞』とは?」と聞かれたら、 「えーと、何だろう」「えっ?何それ」と答える方が多いかな? 実は、その「えーと」や「えっ」という、 無意識に出てしまう単語?音?こそが間投詞★ もちろん、英語にも間投詞がいろいろあるよ♪いくつか見てみよ! ■ Tada! Look what I got for your birthday! (じゃじゃーん!誕生日プレゼント買ってきたよ!) ■ Yay! This is just what I wanted. Thank you! (やった!ちょうどほしかったよ。ありがとう!) ★相手が喜んだり、驚いたりするようなものを見せるときにTada! (タダー)を使うことが多いよ!そしてうれしい気持ちを伝えるときにはYayという♪ *Yayのほかに、Nice!やAll right!も言えるよ☆ ■ Yuck, this salad has so much tomato in it! (げっ、このサラダはトマトが多すぎだよぉ) ■ Ugh, it’s way too hot recently. (もう、最近暑すぎ) ★YuckもUghも、ネガティブな気持ちを表すときに使うよ Yuckはどっちか言えば好みじゃないもの、Ughはだいたい感心しないことやうれしくないことに対して使うよ! ■ Phew, what a day! Nice work, everyone! (ふぅ、今日は忙しかったね!みんな、お疲れ様!) ■ Phew! Looks like we made it just in time. (間に合ったみたい。よかった!) ★Phew!は一苦労したときやほっとしたときに使うよ! よしっ!間投詞を使ってナチュラルな英語表現を身につけよう!