こんにちは、英会話スクールNOVAです。
注意したり、励ましたり日本語ではいろんな場面で使える「しっかりして」というフレーズ。
 今回はその中の一部の表現を紹介するよ♪
①Pull yourself together
 「頑張って!」と言うニュアンスで励ますときに使えるよ。
例えば…
 ◎学校や職場などで
 A: I’m so hungry!
 (おなかがペコペコだ!)
 B: Pull yourself together! It’s almost lunch time!
 (しっかりして!あとちょっとでお昼ごはんの時間だから!)
②Get your act together / Get it together
 「しっかりしなさい!きちんとしなさい!」といった意味で注意をするときによく使われるよ。
 Pull yourself together のように自信を無くしている人などにシャキッとしなさい!のようなニュアンスで励ましの意味としても使うことができるよ。
例えば…
 ◎おうちで
 Mother: Hey, you said you’d do your homework after that TV show, didn’t you? It’s over! Get your act together!
 (ちょっと、あの番組見たら宿題やるって言ったわよね?もう終わったじゃない!しっかりしなさい!)
 Son: Okay, Mom.
 (わかったよ。)
場面によって表現を使い分けてみよう!
 ぜひ活用してみてね♪
























