
何かを待つときに使える英語表現
こんにちは、英会話スクールNOVAです。 だれでも何かを待つのはしんどいよね。 そんな時に使える表現を紹介するね。 Well, it’s about time you called! I’ve been dying to hear from you. (もう、やっと電話くれたね。ずっと電話待ってたんだから~。) it’s about time は「やっと」っていう意味。 待っていた電車とか、バスとかエレベーターが来た時にも使えるよ。 It’s about time! I’ve been waiting for 15 minutes! (やっと来た!15分も待ってたんだから。) ずっと待っててイライラしてきた時に使う表現だから、使う時は気を付けてね! It’s about time は後ろに to~ を付けると、 「そろそろ~する時間」っていう意味でも使われるよ。 It’s about time to leave. (そろそろ行く時間だ。)