
「ちらほら」を英語で言うと?
こんにちは、英会話スクールNOVAです。 日本に旅行に来た外国人が驚くことは、 ゴミ箱の少なさなんだって!知ってた? 確かに、あんまり見かけないもんね。 「ちらほら」の言い方を紹介するよ。 答えは here and there (ちらほら) There are garbage cans here and there in Tokyo, but usually you’ll have to carry your trash around for a while before finding one. (東京には、ゴミ箱がちらほらあるけど、普通は見つけるまでは自分のゴミをしばらく持って歩かなくちゃ。) here and there は、「たまに」という意味もあるよ! A: So do you do any sports? (何かスポーツとかやってる?) B: I do some yoga here and there, but honestly that’s about it. (ヨガはたまにやってるけど、まあ、正直それぐらいかな。) few や sometimes だと「少ない...」というイメージだけど、 「あることはある」、「することはする」、というニュアンスを含めるときは、使ってみてね!