英会話教室NOVAの
ワンポイントイングリッシュ

NOVA LEARNINGNOVA LEARNING

うさぎ

「NOVA LEARNING」では海外旅行や留学など、
実際に現地で使える生きた英語表現を、
カテゴリー別にご紹介致します。

すぐに使いたくなる英語表現

すぐに使いたくなる英語表現

「台風」は英語で?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今年も台風のシーズンがやってきたね。 みんなは英語でも「台風」の話題で盛り上がれるかな? 「台風」は英語では「typhoon(タイフーン)」って言うんだ。 日本語の「台風」と似ているから覚えやすいね! 例えば,,, The typhoon season in Japan is from July to October. (日本の台風シーズンは7月から10月です) A powerful typhoon is heading toward Tokyo. (大型の台風が東京に近づいています) また、同じ熱帯低気圧の現象でも、アメリカでは台風ではなく、「hurricane(ハリケーン)」として扱われているよ。毎年ニュースにも取り上げられているから見たことがある人も多いんじゃないかな。 日本で台風が台風1号、台風2号、と呼ばれるように「hurricane(ハリケーン)」は後ろに人の名前が付けられるんだって!おもしろいね! ぜひ英語でもいろんな話題をはなせるようになろう♪
すぐに使いたくなる英語表現

「水滴」は英語で?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今日は「水滴」と表現したいときの英語についてご紹介♪ ●condensation 冷たい飲み物を入れたコップに水滴がでるときなど温度差で生まれる結露のことを言いたいときに使えます! There is condensation on the glass. (グラスに水滴がついている。) ●sweating コップが汗をかいている状態に見立てた表現だよ。 The glass is sweating. (グラスに水滴が出ている。) ●water 日本語の「水滴」という表現に「水」を当てはめることもできます。 The water is dripping from the outside of my glass. (グラスの水滴が垂れてきた。) *「垂れる」はdripを使うよ! ぜひ日常会話で使ってみてね♪
すぐに使いたくなる英語表現

「ものもらい」は英語で?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今日は「目」にまつわる英語表現についてご紹介♪ ●「ものもらい」=stye I have a stye and it’s itchy. (ものもらいができてかゆいんだ。) ●「目薬」=eye drops A: My right eye is so itchy, I must have a stye. (右目がとってもかゆい、絶対にものもらいができたんだ。) B: You should put some eyedrops in. (目薬をさすべきだよ。) *目薬をさすの「さす」は、put in をつかうよ! ぜひ日常会話で使ってみてね♪
すぐに使いたくなる英語表現

英語でcandyの意味は「アメ」だけではない?!

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今日は candy という英単語のいろんな意味についてご紹介♪ 「candy」と聞くとなめるお菓子の「アメ」を想像する日本人も多いんじゃないかな? candy=アメと思っているとびっくりすることがあるかも?! 実は、「candy」には「アメ」と言う意味があるのはもちろん、ほかのチョコレートなどの甘いお菓子全般を「candy」と呼ぶことがあるよ! また、これは特にアメリカで使われる表現で、「甘いお菓子」のことをイギリスではsweets、オーストラリアやニュージーランドではlollyという単語で表現することも多いよ! また、candy を使ったお菓子以外の意味を持つ表現として1つご紹介! ●eye candy 直訳すると「目のアメ」だけど、これは「目の保養」と言う意味! 中身は関係なく、外見が魅力的というニュアンスが強いので、通常は肯定的な表現だけど、言い方やシチュエーションによっては中身が空っぽという意味で伝わることもあるので、使うときには注意してね★ カタカナの「キャンディー」よりは少し幅広い意味を持つ英語の「candy」! ぜひ意識して使ってみてね♪
すぐに使いたくなる英語表現

「日焼け」に関する英語表現

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今日は夏にぴったり!「日焼け」の英語表現についてご紹介♪ ●「(人が)日焼けする」 get a sunburn I spent the whole day at the beach yesterday, so I got a sunburn. (昨日1日中ビーチで過ごしたから、日焼けしたよ。) ●「(物が)日焼けする/色あせる」(be/get) faded A: Oh no! My stuffed toy got faded! (なんてこと!ぬいぐるみが色あせちゃった。) B: Well, that’s too bad. You shouldn’t have put it near the window. (残念だね。窓のちかくに置いとくべきじゃなかったね。) ●「日焼け止め」sunscreen A: Don’t forget your sunscreen! (日焼け止めを忘れないでね!) B: Thanks for reminding me, Mom. I almost forgot it. (言ってくれてありがとう、お母さん。危うく忘れるところだったよ。) ぜひ使ってみてね♪
           

「サマースタートキャンペーン」レッスン料5,000円OFF!さらに、貰って嬉しいプレゼント 7月31日(木)まで

           

「サマースタートキャンペーン」レッスン料5,000円OFF!さらに、貰って嬉しいプレゼント 7月31日(木)まで

英会話スクールのNOVAでは
ネイティブスピーカーが話す
生きた英語

しっかり身につきます!

Lesson Style

Lesson Style

  • 通学型レッスン 駅前留学 マンツーマン・グループ
  • Kids こども英会話
  • Online Lessons 新・お茶の間留学(オンライン英会話)
  • Business ビジネス英会話
  • LIVE配信レッスン NOVA LIVE STATION
  • App 英語学習アプリ

やっぱりNOVA「駅前留学」

英会話を学ぶなら、やっぱりNOVA!

  • 0120-324929
  • 無料体験レッスンお申込み
  • 資料請求お申込み