
「真剣に受け止める」を英語で言うと
こんにちは、英会話スクールNOVAです。 職場で、もしくは家でも「楽しむ時」と「まじめな時」の区別は大切だよね。そんな時に使える表現をいくつか紹介するね。 This project is a big deal, so take it seriously. (これは大事な企画だから、真剣にやって欲しい。) to take seriously は何かを終わらせるため、成功させるために「責任を持って欲しい」という意味。 I feel like you don’t take me seriously. (私の言ってること、中々真剣に受け止めてくれない感じがする。) to take a person seriously は「人の話を聞いて、その人がどう感じるかを考える」という意味。誰かが、you don’t take them seriously と言ったら、その人の気分を害しているかも。 Hey, I was just kidding. Don’t take it seriously. (ほら、からかってただけだよ。真剣に受け取らないで。) don’t take it seriously は「まじめに受け取らないで」という意味。 He always looks so gloomy. I wish he’d lighten up a bit. (彼はいつも暗い顔しているよね。もうちょっと元気を出せばいいのにね。) lighten up は「そんなに真剣にならないで」と言いたい時に使えるよ。カジュアルな表現だから、友達とか良く知ってる人に使ってね。