
英語でいろいろな「怠慢な」を表現できる?
こんにちは、英会話スクールNOVAです。 「怠慢な」を使う場面はいろいろあるけど、 lazy だけに頼ってない? 今日は lazy 以外で「怠慢な」を意味する表現を紹介するね。 ■ slack 「緩い」という意味を持ち、気が緩んでいる様子を表すよ。 slack off の形で怠ける、手を抜くという意味を表す熟語になるよ。 His slack attitude during the class frustrated the teacher. (先生は彼のだらけた態度にいら立った。) ■ negligent 義務や責任を負っていることに対して、十分な注意を払っていない様子を表すよ。 使い方はこんな感じ! The new gardener was so negligent in his job that he let the beautiful roses wither. (新しい庭師はとても怠慢だったため、美しいバラを枯らしてしまった。) ■ indolent 「怠惰な」というニュアンスを表す表現のなかでも、 習慣的に、あるいは生まれつき怠惰な様子を表すよ。 My indolent dog always refuses when I try to take him for a walk. (うちのぐうたらな犬は、散歩に連れて行こうとするといつも拒否するのです。) 「怠慢な」のバリエーションが増えたかな。 新しくおぼえたものがあったら積極的に使ってみてね♪