英会話教室NOVAの
ワンポイントイングリッシュ

NOVA LEARNINGNOVA LEARNING

うさぎ

「NOVA LEARNING」では海外旅行や留学など、
実際に現地で使える生きた英語表現を、
カテゴリー別にご紹介致します。

外国人ならではの英語表現

外国人ならではの英語表現

英語でいろいろな「理解する」表現できる?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 「理解する」って英語で言いたいとき、understand だけに頼ってない? 実は、他にもいろいろな言い方があるんだ♪ 今回は、何かを「理解する」時に使えるいろいろな英語表現をご紹介♪ ■ get 「わかる」「理解する」を意味するよ。 カジュアルな表現なので、友達同士などで使ってみてね。 使い方はこんな感じ♪ Now that I'm older, I get what my mother always used to tell me. (大きくなった今なら、母がかつてよく言ってたことの意味が分かるよ。) ■ comprehend 少しカタい表現で、「完全に理解する」を表す表現だよ! 使い方はこんな感じ! At that moment, I couldn't comprehend what you were implying. (あのとき私は、あなたが何をほのめかしているのか完全には理解出来なかった。) ■ figure out 「考え出す」「考えて解決する」という意味で使うよ! 問題を解決するニュアンスだね! 次の例文のように使ってみよう♪ They were able to figure out why the power cut occurred. (なぜ停電が起こったのか、彼らは突き止めることができた。 これで「理解する」を英語でバッチリ言えるようになったね。 気に入った表現があったら積極的に使ってみてね♪
外国人ならではの英語表現

英語でいろいろな「分ける」表現できる?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 「分ける」って英語で言いたいとき、“separate”だけに頼ってない? 実は、他にもいろいろな言い方があるんだ♪ 今回は、何かを「分ける」時に使えるいろいろな英語表現をご紹介♪ ■ split 「分ける」「割る」という意味だよ。 他にも「お会計を割り勘する」という意味にもなるので、覚えてみてね。 使い方はこんな感じ♪ We’ve got three kids with us, so can you split the cake five ways? (子どもが3人一緒にいるので、ケーキを5等分にしてもらえますか?) ■ share これも「分ける」を表す表現の1つだよ! 「分け合う」「共有する」のニュアンスだね。 使い方はこんな感じ! If my manager receives chocolates on Valentine’s Day, she’s always willing to share them with the staff. (マネージャーはバレンタインデーにチョコをもらうと、いつもスタッフにおすそ分けしてくれます。) ■ allocate 「割り当てる」という意味で使うよ! 仕事やお金などをそれぞれの人に振り分けるイメージだよ。 次の例文のように使ってみよう! The tasks were allocated to the employees. (仕事が従業員に割り当てられた。) これで「分ける」を英語でバッチリ言えるようになったね。 気に入った表現があったら積極的に使ってみてね♪
外国人ならではの英語表現

英語でいろいろな「考える」表現できる?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 「考える」ってひとくちに言っても、ニュアンスに応じたさまざまな表現があるんだ♪ 今回は、何かを「考える」時に使えるいろいろな英語表現をご紹介♪ ■ think outside the box 「柔軟に考える」という意味だよ。 問題解決のために、違った角度から考えることだね。 使い方はこんな感じ♪ We need to think outside the box to solve the problem. (その問題を解決するために柔軟に考える必要がある。) ■ think twice 「よく考える」「慎重に考える」というニュアンスを表すよ! twiceが「2回」の意味になるので、よく考えることを意味するんだね。 使い方はこんな感じ! You should think twice before selling the car. (その車を売る前にもう一度よく考えた方がいいですよ。) ■ give it some thought 「少し考えてみる」という行為を表す表現だよ。 someに「いくらか」の意味があるので、少し考えるニュアンスが出るんだね。 次の例文のように使ってみよう! They have to give it some thought before making a decision. (彼らは決断する前に少し考えないといけない。) これで「考える」を英語でバッチリ言えるようになったね。 気に入った表現があったら積極的に使ってみてね♪
外国人ならではの英語表現

英語でいろいろな「協力する」表現できる?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 「協力する」って英語で言いたいとき、“cooperate”だけに頼ってない? 実は、他にもいろいろな言い方があるんだ♪ 今回は、何かを「協力する」時に使えるいろいろな英語表現をご紹介♪ ■ work together 「いっしょに働く、協力して取り組む」という意味だよ。 カジュアルな場面でよく使うよ。 使い方はこんな感じ! Let’s work together to finish this task. (この作業を終わらせられるよう、一緒に取り組みましょう。) ■ lend a hand 「助ける」を表す表現だよ! lend a handが「手を貸す」の意味になるので、「手伝う」という意味になるね。 使い方はこんな感じ♪ Can I lend a hand with this homework? (この宿題を手伝いましょうか?) ■ team up 「チームを組む」「力を合わせる」といった表現だよ。 もともとスポーツに由来するイディオムだけど、現在はもっと広いシチュエーションでも使われているよ。 teamっていう単語の意味が使われているので、わかりやすいね♪ 次の例文のように使ってみよう! I teamed up with a senior colleague to get ready for my first solo presentation at work (職場で初めて一人でプレゼンをする準備のために、先輩と協力した。) これで「協力する」を英語でバッチリ言えるようになったね。 気に入った表現があったら積極的に使ってみてね♪
外国人ならではの英語表現

英語でいろいろな「説明する」を表現できる?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 「説明する」って英語で言いたいとき、“explain”だけに頼ってない? 実は、他にもいろいろな言い方があるんだ♪ 今回は、何かを「説明する」時に使えるいろいろな英語表現をご紹介♪ ■ break down 「簡単に説明する」という意味だよ。 下の例文のように、ビジネスシーンでも使えるよ。 文脈によっては「故障する、失敗する」という意味にもなるので注意! Let me break down the procedure for you. (その手順を簡単に説明させてください。) ■ illustrate これも「説明する」を表す表現の1つだよ! 絵や図などを使って説明する時に使う表現だよ。 使い方はこんな感じ! He illustrated her story with a picture. (彼は彼女のストーリーを絵で説明した。) ■ go over 「繰り返し説明する」「再度確認する」といった表現だよ。 他にも「見直す」「復習する」という意味にもなるので注意してね。 次の例文のように使ってみよう! Can we go over your assignment together? (課題を一緒に見直してもいいですか?) これで「説明する」を英語でバッチリ言えるようになったね。 気に入った表現があったら積極的に使ってみてね♪
           

「スーパーBIGキャンペーン」すぐに使える20,000円OFFの超得クーポン! 9月30日(火)まで

           

「スーパーBIGキャンペーン」すぐに使える20,000円OFFの超得クーポン! 9月30日(火)まで

英会話スクールのNOVAでは
ネイティブスピーカーが話す
生きた英語

しっかり身につきます!

Lesson Style

Lesson Style

  • 通学型レッスン 駅前留学 マンツーマン・グループ
  • Kids こども英会話
  • Online Lessons 新・お茶の間留学(オンライン英会話)
  • Business ビジネス英会話
  • LIVE配信レッスン NOVA LIVE STATION
  • App 英語学習アプリ

やっぱりNOVA「駅前留学」

英会話を学ぶなら、やっぱりNOVA!

  • 0120-324929
  • 無料体験レッスンお申込み
  • 資料請求お申込み