英会話教室NOVAの
ワンポイントイングリッシュ

NOVA LEARNINGNOVA LEARNING

うさぎ

「NOVA LEARNING」では海外旅行や留学など、
実際に現地で使える生きた英語表現を、
カテゴリー別にご紹介致します。

どこまでわかる?英語表現クイズ

どこまでわかる?英語表現クイズ

「たまたま」を英語で?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 本日は英語表現に関するクイズを出題するよ!! 早速だけど、「彼をたまたま映画館で見かけた」という表現は 次のうちどちらが正しいでしょうか? A: I saw him at the movie theater by happening. B: I saw him at the movie theater by chance. んー?どっちだろう。 表現が少し違っているね、、。 答えは、、。 B: I saw him at the movie theater by chance. が正解だよ☆彡 by chance は「たまたま、偶然(に)」という意味で、予想外のことが起きたときに使われる表現だよ。unexpectedly や accidentally なども同じ意味で使うことができるよ!
どこまでわかる?英語表現クイズ

「パスポートを更新しなければならない」を英語で?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 本日は英語表現に関するクイズを出題するよ!! 早速だけど、「パスポートを更新しなければならない」という表現は 次のうちどちらが正しいでしょうか? A: I have to renew my passport. B: I have to update my passport. んー?どっちだろう。 表現が少し違っているね、、。 答えは、、。 A: I have to renew my passport. が正解だよ☆彡 パスポートや免許証、契約、サブスクリプションなどを更新すると言いたいときには「renew」 が使われるよ。「update」は、SNSやブログ、ウエブサイトを更新すると言いたいときに使うよ。「update」には最新の情報で改訂する、最新の状態にするという意味があって、他にもパソコンのファイルやパスワード、ソフトウエアを「更新する」と言いたいときにも「update」 の方を使うよ!
どこまでわかる?英語表現クイズ

「このシャツの黒色はありますか?」を英語で?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 本日は英語表現に関するクイズを出題するよ!! 早速だけど、「このシャツの黒色はありますか?」という表現は 次のうちどちらが正しいでしょうか? A: Do you have this shirt at black? B: Do you have this shirt in black? んー?どっちだろう。 表現が少し違っているね、、。 答えは、、。 B: Do you have this shirt in black? が正解だよ☆彡 色を示すときの前置詞にはinが使われるよ。よりシンプルに表現したいときには、Do you have a black one? などと言うこともできるよ!
どこまでわかる?英語表現クイズ

「ほとんどの日本人はお米が好きだ。」を英語で?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 本日は英語表現に関するクイズを出題するよ!! 早速だけど、「ほとんどの日本人はお米が好きだ。」という表現は 次のうちどちらが正しいでしょうか? A: Almost all Japanese like rice. B: Almost Japanese like rice. んー?どっちだろう。 表現が少し違っているね、、。 答えは、、。 A: Almost all Japanese like rice. が正解だよ☆彡 almost は副詞で、名詞を修飾する働きはしないから、「ほとんどの日本人」を almost Japaneseで表現することはできないよ。だけど、almost all Japanese だと almost が修飾するのは all という形容詞だから「ほとんど全部の日本人」という表現ができるよ!
どこまでわかる?英語表現クイズ

「私の給料は低い。」を英語で?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 本日は英語表現に関するクイズを出題するよ!! 早速だけど、「私の給料は低い。」という表現は 次のうちどちらが表現的に正しいでしょうか? A: I have a cheap salary. B: I have a low salary. んー?どっちだろう。 表現が少し違っているね、、。 答えは、、。 B: I have a low salary. が正解だよ☆彡 この cheap は「(商品などの)値段が安い」という意味で、「安い給料」a cheap salary として使えないよ。a cheap salary はネイティブにとっても不自然に感じてしまうから、給料が低いと言いたいときは a low salary というと自然だよ☆彡
           

「スーパーBIGキャンペーン」すぐに使える20,000円OFFの超得クーポン! 9月30日(火)まで

           

「スーパーBIGキャンペーン」すぐに使える20,000円OFFの超得クーポン! 9月30日(火)まで

英会話スクールのNOVAでは
ネイティブスピーカーが話す
生きた英語

しっかり身につきます!

Lesson Style

Lesson Style

  • 通学型レッスン 駅前留学 マンツーマン・グループ
  • Kids こども英会話
  • Online Lessons 新・お茶の間留学(オンライン英会話)
  • Business ビジネス英会話
  • LIVE配信レッスン NOVA LIVE STATION
  • App 英語学習アプリ

やっぱりNOVA「駅前留学」

英会話を学ぶなら、やっぱりNOVA!

  • 0120-324929
  • 無料体験レッスンお申込み
  • 資料請求お申込み