こんにちは、英会話スクールNOVAです。
本日は日本人によくある間違いについてご紹介!
例えば、先週休んでいた友達が元気になって「うれしい」と言いたいとき、
みんなは英語で何て言う?
「うれしい」を happy で考えた人も多いんじゃないかな。
実は「うれしい」と言いたいときの英語表現はhappy以外にもいくつかあるよ!
★happy
いちばん一般的な「うれしい」
喜びを感じているけれど、特別に強調するほどの極端な感情ではなく、
安定した幸せや満足を表すよ。
例えば、、、
I’m so happy to see you!
(あなたに会えてとても嬉しい!)
She’s happy with her new job.
(彼女は新しい仕事に満足している。)
★delighted
喜びの感情が高まっているとき、または特に嬉しい出来事があったときに使うよ。
例えば、、、
I was delighted to hear the good news!
(その良い知らせを聞いてとても嬉しかった!)
She was absolutely delighted with her birthday gift.
(彼女は誕生日プレゼントにとても喜んでいた。)
★glad
安心したときのうれしさで、何かがうまくいったり、期待通りの結果が出たときに使うよ。
嬉しさに加えて、「ほっとした」という気持ちも含むことが多いんだ。
例えば、、、
I’m glad you could make it to the party!
(パーティーに来てくれて嬉しい!)
I’m glad to hear you’re feeling better.
(元気になってきて嬉しいよ。)
つまり、「先週休んでいた友人が元気になってうれしい」と言いたいときは、
I’m glad you’re feeling better after being off last week.
となるよ。
気持ちをイメージしながら3つの表現を使い分けられるといいね♡