
夏にまつわる英語表現
こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今日は、夏にまつわる英語表現を紹介するね。 ■a beach bum「ビーチ・浜辺をよくぶらついている人」 bum には「特定のアクティビティに多大な時間を費やす人」という意味があって、a beach bum は、「ビーチでできる限り長い時間を過ごそうとする人」を指す表現だよ。 A: I was a total beach bum when I was younger. (若い頃はビーチに入り浸っていました。) B: Me too! I was out surfing every day in summer. (私もです!夏は毎日サーフィンをしていました。) ■summer fling「ひと夏の恋」 fling には「ひとときの好き勝手」や「ひとときの浮気」という意味があって、summer fling は、「夏の間だけの短い恋愛関係」という意味で、夏が終われば終わる恋愛関係のことを指すよ。 A: How’s that girl you were dating? (付き合っていたあの女の子はどうしてる?) B: That was just a summer fling. We aren’t seeing each other anymore. (あれはただのひと夏の恋だったんだ。もう会ってないよ。) 今日は夏にまつわる表現を紹介したけど、使ってみたい表現はあったかな?この夏の英語の会話で使ってくれたらうれしいな♪