
火にまつわる英語の表現いろいろ
こんにちは、英会話スクールNOVAです。 今日は「火」にまつわる表現を紹介するね。みなさんはいくつ知っているかな? ■be fired up は、「気合が入っている」「張り切っている」という意味です。 A: You seem really fired up about Christmas. (クリスマスに向けてとても気合が入っているようですね。) B: Yeah! I’m going to visit my family for the first time in years. (そうなんだよ!何年かぶりに家族に会いに行きます。) ■light a fire under someone は、「~に活を入れる」「~に発破をかける」という意味で、やる気が下がっている人をやる気にさせようとするときに使われます。 A: The team seems really unmotivated lately. (最近チームは本当にやる気がないようです。) B: We need to find a way to light a fire under them. (私たちは彼らをやる気にさせる方法を見つける必要があります。) ■play with fire は、「無用な危険を冒す」という意味で、「火遊び」のように危ない状況になる可能性があると話すときに使われます。 A: The boss seems pretty angry. I don’t think Jim should bother her right now. (ボスはかなり怒っているようだ。 ジムは今彼女を煩わすべきではないと思います。 ) B: Yeah, he’ll be playing with fire if he does! (そうだ、もしそんなことをしたら大変なことになるよ!) 「火」のイメージとそれぞれの表現の意味を繋げたら覚えやすいよ!ぜひ会話の中で使ってみてね☆彡