英会話教室NOVAの
ワンポイントイングリッシュ

NOVA LEARNINGNOVA LEARNING

うさぎ

「NOVA LEARNING」では海外旅行や留学など、
実際に現地で使える生きた英語表現を、
カテゴリー別にご紹介致します。

外国人ならではの英語表現

外国人ならではの英語表現

英語で申し出を受け入れるときの丁寧な言い方は?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 誰かが「手伝おうか?」と聞いてくれた時、どう言えば相手の気を悪くせずにお願いしたり、断れるかな? A: Hey, can I help you carry that? (あの、持ちましょうか?) B:(△)Okay! (オッケー!) Okay. もいいけど、もう少し丁寧に言う時は、こう言ってみよう! (〇)If you wouldn’t mind. / You really don’t mind? Thank you! (もしよければ / もし面倒じゃなければ。ありがとう!) じゃあ、断る時は? No. だけだと失礼になっちゃうから、こう言ってみよう。 B:(×)No. (いいえ。) (〇)That’s okay. / I got this. Thank you! (結構です。 / 大丈夫です。ありがとう!) I got this. は「うまくいってるから大丈夫~。」って言う時に便利な表現。 Okay. だけ言うと、Yes. の意味になるけど、 That’s okay. は No. の意味になるから、使う時は注意してね。どっちにしても、Thank you. をつけるのを忘れないで~。
外国人ならではの英語表現

聞き取れなかった時は英語で何て言う?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 英語で話してる時、「あれ?ちゃんと聞き取れてるかな。。。」「なんて言ったか分からないな。。。」って思う時あるよね。 ネイティヴ同志だって聞き間違うことがあるんだから、気にせず分からなかったら聞き返すことが大切! A: Hey, can you pass me the stapler? (ね、ちょっとホチキス取ってくれる?) B: (×) Sorry, I couldn’t hear. (ごめん、聞こえなかった。) 日本人はこういう時、 I couldn’t hear. をよく使うけど、これは、 「聞こえなかった」って意味で、「聞き取れなかった」って意味じゃないんだ。 B: (△ )What? (はい? / 何?) What? は「何?」って意味だけど、使い方によってはすごく失礼に聞こえちゃうから要注意! B: (○) Sorry, what was that? (ごめん、今何て言った?) What was that? は、とてもナチュラルでいい表現。 聞き取れなかったら、使ってみよう~。
外国人ならではの英語表現

英語でちょっとなげやりな一言

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 Whatever はとっても便利なスラング。 それだけでも使えるし、something や anything の代わりに使うこともできるよ。 でも言い方によっては無関心に聞こえちゃうから要注意! A: I haven’t seen Jim lately. (最近、ジム見かけてないね。) B: Yeah, he’s busy with work orsomething / whatever. (うん、仕事かなんかで忙しいみたい。) *something はジムが何をやっているか分からない(もしくは気にならない)って感じだけど、whatever を使うと、ジムが何をやっているかどうでもいい、って感じのニュアンス。 A: What should I bring to dinner? (晩ご飯は何を持って行ったらいい?) B: Anything / Whatever is fine.  I guess snacks or something/whatever. (なんでもいいよ。お菓子かなんか持ってきてもらえたらありがたいな~。) *イントネーションが明るければ、どっちも◎! A: Do your homework. (宿題やりなさいよ。) B:Whatever. (どうでもいい。) *これは、「どうでもいい~」、「興味ない~」ってニュアンス。
外国人ならではの英語表現

英語の「drop」 の意味色々☆

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 drop って単語を聞いたらどんなイメージ? 何かを落とした感じ?それとも水滴?カジュアルな drop の使い方を紹介するよ☆ #1 お金を使う I can’t believe I spilled wine on my new jacket! I dropped $100 on that! (新しいジャケットにワインをこぼしちゃった!100ドルもしたのに~!) #2 アルバムなどをリリースする She’s dropping a new album next month! (彼女は来月新しいアルバムをリリースするよ!) #3 話をやめること A: So about my idea... (それで、私の提案の話なんだけど。。。) B: Look, just drop it. Okay? (ちょっと、もうやめておきなさい。いい?) 使ってみてね☆
外国人ならではの英語表現

英語の「play」の使い方色々☆

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 友達と「遊ぶ」時にはplay じゃなくて、 hang out を使う。 play の面白い使い方を紹介するね☆ A: Any advice for job interviews? (何か、仕事の面接のアドバイスありますか?) B: Hmm. Make sure to play up your good points. And downplay any gaps in your resume. (そうですね、長所を強調することですね。そして仕事をしていない期間があれば、それは控えめに伝えた方がいいですね。) play up は「強調する」、downplay は「控えめに言う」って意味。想像通りかな? じゃあ、play off の意味は分かるかな? When I said “No” to dinner with him, he played it off like he was joking. (夕食の誘いを断ったら、彼は冗談だし、って感じで装ってた。) play off は「間違いやミスをなかったことのように装う」って意味 どの play もよく使われる表現♪
           

「サマースタートキャンペーン」レッスン料5,000円OFF!さらに、貰って嬉しいプレゼント 7月31日(木)まで

           

「サマースタートキャンペーン」レッスン料5,000円OFF!さらに、貰って嬉しいプレゼント 7月31日(木)まで

英会話スクールのNOVAでは
ネイティブスピーカーが話す
生きた英語

しっかり身につきます!

Lesson Style

Lesson Style

  • 通学型レッスン 駅前留学 マンツーマン・グループ
  • Kids こども英会話
  • Online Lessons 新・お茶の間留学(オンライン英会話)
  • Business ビジネス英会話
  • LIVE配信レッスン NOVA LIVE STATION
  • App 英語学習アプリ

やっぱりNOVA「駅前留学」

英会話を学ぶなら、やっぱりNOVA!

  • 0120-324929
  • 無料体験レッスンお申込み
  • 資料請求お申込み