英会話教室NOVAの
ワンポイントイングリッシュ

NOVA LEARNINGNOVA LEARNING

うさぎ

「NOVA LEARNING」では海外旅行や留学など、
実際に現地で使える生きた英語表現を、
カテゴリー別にご紹介致します。

どこまでわかる?英語表現クイズ

どこまでわかる?英語表現クイズ

正しいのは、どっちでしょう?「今日は絶好調!」を英語で言うと?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 「素晴らしい!」っていう時の表現★ Wow, you got every answer right. You're on fire! (わぁ、全問正解!素晴らしい!) on fire は「火がつく」とか「火事になる」っていう物騒な意味もあるけど、「素晴らしい」とか「絶好調」っていう意味でも使われるよ。 もちろん、自分の状態を伝える時にも使えるよ☆ I’m on fire today! (今日は絶好調!) 絶好調でいられるといいね!
どこまでわかる?英語表現クイズ

正しいのは、どっちでしょう?英語で「ASAP」 はいつ使う?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 学校で ❝ as soon as possible ❞ って習ったの覚えてる?「できる限り早く」って言う意味だよね。 英語ではメールの中とか会話の中では ASAP と略して使うことが多いよ。 I’ll check my schedule and get back to you ASAP. (スケジュール確認して、できるだけ早く連絡するねー。) このASAP の発音の仕方は知ってる? 「エイ・エス・エイ・ピー」でもあってるけど、会話の中では「エイサップ」って発音することもあるよ。 ASAP はとっても便利な言葉だけど、もともと軍隊で使われていた言葉だから、ちょっと命令的に聞こえる。 上司とか目上の人にはあまり使わない方がいいよ。
どこまでわかる?英語表現クイズ

正しいのは、どっちでしょう?「ステキ!」って英語で言いたい時は?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 友達の洋服とかメイクとか、「今日すっごくいいね!ステキ!」って思う時あるよね。そう言う時はどう褒めたらいいかな。 答えは on point on point は「ステキ」とか「カンペキ」っていう意味。洋服やメイクを褒める時に使うよ。 Your outfit is on point today! (今日の服、ステキ!) Her makeup is always on point. (彼女のメイクはいっつも完璧だね。) ダンス、演技、演奏などのパフォーマンスにも、スポーツにも使えるよ! Ken’s piano recital was amazing. He was really on point! (ケンのピアノのリサイタルは凄かったよ!完璧に弾いてたよ!) Hey, great game. Your serves were on point! (ねぇ、いい試合だったね。サーブはすごかったよ!) 何か「ステキ」と思った時に使ってみてね。 *カジュアルな表現だから友達同士で使おう。
どこまでわかる?英語表現クイズ

正しいのは、どっちでしょう?「前のボス」を英語で言うと?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 友達以外に関係性を持っている人ってどんな人だろう?クラスメート?同僚?上司?従業員、先生、生徒。。。 日本人は「前の上司」とか話す時、exを付けがちだよね? △ My ex-boss was really strict. (前の上司が凄く厳しかった。) でも ex はロマンティックな関係で、そして喧嘩別れした相手に使うんだ。 〇 My ex-girlfriend is actually pretty cool, but we just had different goals. (元カノは実はいい人なんだけど、将来したいことが違って問題になってたんだ。) 〇 My ex-husband is a lawyer. (元旦那は弁護士です。) 〇 I think it’s possible to be friends with an ex. (元恋人との友達関係はアリだと思うよ。) じゃあ、他の関係には ex が使えないなら、何を使ったらいいんだろう? 〇 My former boss was really strict.(前の上司が凄く厳しかった。) 〇 She’s a former classmate of mine. (彼女は同級生です。)
どこまでわかる?英語表現クイズ

正しいのは、どっちでしょう?英語で「in the same boat」ってどういう意味?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 理解してくれる人が近くにいてくれるといいよね。 共通点を持っていることを伝える時に使えるフレーズを紹介するね。 Looking for a new place can be tough, huh? I’m in the same boat, so I know how you feel. (部屋探しって、大変だよね?私も同じ状況だから、気持ちが分かるよ。) to be in the same boat は「同じ状況」って言う意味。ネガティブな状況や難しい状況の時に使われるよ。 Are we all onboard with the website redesign? (ウェブサイトの新しいデザインにみんな賛成ですか?) to be onboard は「賛成する」とか「喜んで参加する」って意味。 I can talk to my cousin about anything. It’s like we’re always on the same page. (いとことは何でも話せる仲だよ。どんな話題でも意見が同じなんだ。) So we’re all on the same page? We’ll get some estimates first, then decide from there? (それでみんな賛成/同じ考えですか?まずは見積もりをいくつかもらってから決めるということで大丈夫ですか?) to be on the same page は「同じ意見を持つ」とか「理解が同じ」って意味だよ。
           

「スーパーBIGキャンペーン」すぐに使える20,000円OFFの超得クーポン! 9月30日(火)まで

           

「スーパーBIGキャンペーン」すぐに使える20,000円OFFの超得クーポン! 9月30日(火)まで

英会話スクールのNOVAでは
ネイティブスピーカーが話す
生きた英語

しっかり身につきます!

Lesson Style

Lesson Style

  • 通学型レッスン 駅前留学 マンツーマン・グループ
  • Kids こども英会話
  • Online Lessons 新・お茶の間留学(オンライン英会話)
  • Business ビジネス英会話
  • LIVE配信レッスン NOVA LIVE STATION
  • App 英語学習アプリ

やっぱりNOVA「駅前留学」

英会話を学ぶなら、やっぱりNOVA!

  • 0120-324929
  • 無料体験レッスンお申込み
  • 資料請求お申込み