英会話教室NOVAの
ワンポイントイングリッシュ

NOVA LEARNINGNOVA LEARNING

うさぎ

「NOVA LEARNING」では海外旅行や留学など、
実際に現地で使える生きた英語表現を、
カテゴリー別にご紹介致します。

どこまでわかる?英語表現クイズ

どこまでわかる?英語表現クイズ

正しいのは、どっちでしょう?英語で「 do the math 」はどんな意味?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 算数は得意?苦手?計算がテーマの表現を紹介するよ。でも本当に計算が出来なくても心配なし☆ do the math の意味は分かるかな? 直訳すると「計算しろ」になるけど、答えが明らかで、「考えれば分かるでしょ」という意味で使われるよ。 A: Oh,you’re all wet! What happened? (あら、ずぶ濡れだね!何があったの?) B: Uh, it’s raining outside and I have no umbrella? You do the math. (あの、外は雨だし、傘持ってないでしょ?ちょっと考えれば分かるでしょ。) We’ve been hearing a lot of talk about the budget and performance reviews, and there’ve been a lot of upper-management meetings... Do the math! (最近予算や業績評価の話をよく聞くし、管理職会議はたくさんあったし。。。考えればその意味わかるよ!(つまりリストラがすぐにありそう)) このフレーズは皮肉にもなるし、恩着せがましくもなるから、使う時は気をつけてね。
どこまでわかる?英語表現クイズ

英語で「take with a grain of salt 」ってどんな意味?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 すねてる人のことを表現する言葉、 salty 。 salt を使ったその他のイディオムを紹介するよ! This website has some good articles, but I’d take what they say with a grain of salt. (このウェブサイトには、面白い記事がいくつか載っているけど、書いてあることを鵜呑みにしない方がいいと思う。) この take with a grain of salt は「疑い深い」という意味。 She likes to joke around, so just take her teasing with a grain of salt. (彼女はよくふざけるタイプだから、からかわれたら真剣に受け取らないでね。) ここでは「真剣に受け取らない」という意味で使われてるよ。
どこまでわかる?英語表現クイズ

正しいのは、どっちでしょう?「考えすぎ」を英語で言うと?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 行動する前にはよく考えた方がいいよね。でも考えすぎると。。。何もできなくなっちゃう。 A: What if they don’t like my ideas? (もし私のアイディア気に入ってもらえなかったら、どうしよう?) B: You’re really overthinking this. You’ll be fine. (本当に考えすぎだよ。大丈夫でしょう。) overthink は色々悪いことを想像して考えすぎてしまうこと。 A: kim seems like she’s mad at me. (キムは私に怒っているように見えるけど。) B: No way. I think you’re overthinking things. (そんなことないよ。気のせいだと思うよ。) その他にも空気を読みすぎるって意味もあるよ。
どこまでわかる?英語表現クイズ

「日々のルーティンを変える」を英語で言うと?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 同じ日々が続くのは平和だし、安心できるけど、たまには変化も欲しいよね。 A: Hey, I heard you’ve started weightlifting. What happened to yoga? (ねぇ、最近筋トレ始めたって聞いたんだけど。ヨガはどうなったの?) B: Oh, I still do yoga. I just thought I’d mix things up a little. (ああ、ヨガはまだやってるよ。なんかちょっと新しいことしてみようと思って。) mix things up はいつものルーティンを変えて、楽しくする、って意味。 今年の春は何か楽しいこと始めた?
どこまでわかる?英語表現クイズ

予定を空けておいてね、とお願いする時は英語で何て言う?

こんにちは、英会話スクールNOVAです。 パーティーとか旅行に友達を誘う時は、まずは予定を確認して、「予定空けといて~」ってお願いするよね。 そういう時英語では、 save the date って言うよ。 The company picnic is April 10th, so save the date! (会社のピクニック、4月10日だから、予定空けておいてね。) 海外では、結婚式の招待する時は、招待状を送る前に、save the date カードを送ってから、その後に出欠確認カード(RSVPカード:フランス語で「返信お願いします」の意味の、“Répondez s’il vous plaît の略)を再度送るんだって。 もうすぐゴールデンウィーク!誰かを誘う時は save the date を使ってみよう!
           

「サマースタートキャンペーン」レッスン料5,000円OFF!さらに、貰って嬉しいプレゼント 7月31日(木)まで

           

「サマースタートキャンペーン」レッスン料5,000円OFF!さらに、貰って嬉しいプレゼント 7月31日(木)まで

英会話スクールのNOVAでは
ネイティブスピーカーが話す
生きた英語

しっかり身につきます!

Lesson Style

Lesson Style

  • 通学型レッスン 駅前留学 マンツーマン・グループ
  • Kids こども英会話
  • Online Lessons 新・お茶の間留学(オンライン英会話)
  • Business ビジネス英会話
  • LIVE配信レッスン NOVA LIVE STATION
  • App 英語学習アプリ

やっぱりNOVA「駅前留学」

英会話を学ぶなら、やっぱりNOVA!

  • 0120-324929
  • 無料体験レッスンお申込み
  • 資料請求お申込み